最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:19
総数:189744
天候が変わりやすい季節になりました。体調を整え、毎日を元気に過ごしましょう。

6年生 朝活動

 6年生は登校後、すぐに1年生教室に行き、1年生の準備を手伝っています。優しく声をかけながら、1年生が自分で準備できるように見守っています。
画像1 画像1

5年生 朝活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝の時間は自分達で仕事を見付け、全校児童が気持ちよく過ごせるように働いています。

4年生 理科 桜の観察

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の理科は、理科専科の先生が教えてくださっています。
 今日は、桜の観察をしていました。みんな特徴をよく見て描けていました。

4年生 学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生がスタートして4日がたちました。
 今日は、社会科で火災報知器の場所を調べたり、学活で学級目標を決めたりしました。自分たちで進んで学習を進め、話し合う姿がたくましいと感じました。

2年生 桜の木の下で

画像1 画像1 画像2 画像2
 満開の桜の下で、集合写真を撮りました。笑顔いっぱいにスタートが切れました。

5年生 社会科「世界の中の国土」

画像1 画像1 画像2 画像2
 地球儀や地図を使い、学習を進めています。

5年生 学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生に進級し、よりいっそう集中して学習しています。

1年生 じこしょうかいをしよう

 1年生は初めての授業で、自己紹介をしました。名前、好きな○○、挨拶の順番でしっかりと友達に伝えること、聞くときは友達の話をきちんと聞くことをめあてにがんばることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年 1学期スタート

 1学期が始まりました。3年生は教室から見える満開の桜と一緒に記念撮影をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 入学式を終えて

 入学式が終わった後、1年生は教室で学級活動を行いました。6年生からのメッセージや担任の読み聞かせを聞いたりして過ごしました。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
令和2年度行事予定
2/1 交通安全指導
2/3 地域の方への感謝の集い 学校評議員会

緊急配付文書

保護者の皆様へ

萌えたつ

資料

その他

保健関係

富山市立音川小学校
〒939-2632
富山県富山市婦中町外輪野5959
TEL:076-469-2506
FAX:076-469-3628