最新更新日:2024/06/26
本日:count up2
昨日:48
総数:189653
天候が変わりやすい季節になりました。体調を整え、毎日を元気に過ごしましょう。

新しい動画がアップされました

15日(金)に、以下の動画がアップされました。見てください。
 3年  春の小川
 3年  ドレミで歌おう
 6年  音楽「星空はいつも」歌とリコーダー
 全校  紙鉄砲をつくろう
 1ねん けんばんはあもにか

4年生 作品紹介

画像1 画像1
 みなさんこんにちは。今週はわり算の筆算をみさなんがんばって取り組んでいましたね。
 今日は、4年生の仲間がつくった作品を紹介します。この作品、なんと全部新聞紙でできています。新聞紙を丸めて棒にすると、このような素敵な作品ができるのですね。
 みなさんも、家にあるものを使って、いろんな作品を作ってみるのもおもしろいですよ。

5年生 田植え体験

 田植え体験ができなくなった5年生に代わって、先生が田植えをしてきました。また、その様子をビデオで撮影しました。詳しくは、この後のホームページや学校再開後の総合の学習を楽しみにしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ついに決定! 音川小学校の合言葉

 今年度の音川小学校の合言葉が決定しました。「こんな音川っ子になってほしい」という願いを込めて決めたものです。
 みなさんは、どんな願いが込められていると思いますか。明日配付する課題の封筒にプリントを入れたので、おうちの方と一緒に考えてみてください。
画像1 画像1

動画で学ぼう

家庭学習の参考になればと思い、学校で動画を撮影しました。HPの左側に「動画で学ぼう」のカテゴリを作りました。そこをクリックすると動画のコーナーに移動します。
動画を見るためには、ユーザー名とパスワードが必要になります。今日、安全メールでお送りしますので、ご確認ください。

<本日アップした動画>
1年生 がっこうのこうか
1年生 あさがおをうえよう

※ 8日(金)18:00公開予定です
 

6年生 ジャガイモの芽

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月24日(金)に6年生で育てるジャガイモを先生たちで植えました。2週間たった今日見てみると、小さな芽が出ていました。
 6年生の皆さん、一緒に植えることはできませんでしたが、大切に育てていきましょう。

音川小に関するアンケート結果・考察をアップしました

「音川小学校に関するアンケート結果・考察」をHPにアップしました。
配布物の下の方にある、「保護者の皆様へ」にリンクを張りました。閲覧にはユーザー名とパスワードが必要になりますが、後ほど安全メールでパスワードをお送りします。
子供たちが、自分たちのことをどのように捉えているのか、とてもよく分かりました。
みなさんの予想と比べてどうだったでしょう。家族団らんの話題にしてみてください。 

音川小に関するアンケート 予想結果

 4月27日にHP上でお願いした「音川小に関するアンケート結果の予想」にご協力頂きましてありがとうございました。合計35件の回答をお寄せ頂きました。予想結果は、下記の通りとなりました。
 みなさんの予想から、音川小学校の特徴や音川っ子のよさ、音川っ子の課題が見えてきたようです。学校生活の中では、実際にどのようなことがあるのでしょう。親子で話し合ってみるのもよいかもしれませんね。
 実際の集計結果については、連休明けにご報告します。

画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
令和2年度行事予定
3/4 卒業おめでとう集会
3/5 委員会活動

緊急配付文書

保護者の皆様へ

萌えたつ

資料

その他

保健関係

富山市立音川小学校
〒939-2632
富山県富山市婦中町外輪野5959
TEL:076-469-2506
FAX:076-469-3628