最新更新日:2024/06/26
本日:count up9
昨日:28
総数:189688
天候が変わりやすい季節になりました。体調を整え、毎日を元気に過ごしましょう。

6年生 国語「聞いて、考えを深めよう」

画像1 画像1
 事実や意見、理由を明確にすることを意識しながら話し合いました。文末表現や、接続語によって説得力が高まることが分かりました。

5・6年 「田植え体験」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地域の方々から優しく教えていただきながら道島の田んぼで苗を植えました。なかなか足下が安定せず苦戦しながらの田植えでしたが、精一杯がんばりました。

5,6年生 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の高学年は100m走を行いました。全力で走る高学年の姿はやはり力強いです。久しぶりに競い合って、楽しそうな子供たちでした。

2年生  野菜の苗を植えました

 生活科の学習「やさいをそだてよう」で、スイカ、ピーマン、トマトの苗を植えました。大きな植木鉢に、土を運び、丁寧に植えました。図書室で育て方を調べながら、育てていきます。「わらマルチ」も考えました。また、トウモロコシやエゴマの芽がようやく出てきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
令和3年度行事予定
3/11 委19(新年度)
3/15 卒業式予行
3/16 交通安全指導
3/17 PTA卒業記念品贈呈式
6年生修了証授与式

コロナ関連配付物

対策検討会議だより

保護者の皆様へ

萌えたつ

保健室より

資料

富山市立音川小学校
〒939-2632
富山県富山市婦中町外輪野5959
TEL:076-469-2506
FAX:076-469-3628