最新更新日:2024/06/28
本日:count up13
昨日:10
総数:189737
天候が変わりやすい季節になりました。体調を整え、毎日を元気に過ごしましょう。

重要 8月8日(月)プール開放の中止について

画像1 画像1
 学校プールの管理上の都合で、8月8日(月)のプール開放を中止します。なお、8月9日(火)以降は開放を行う予定です。
 よろしくお願い致します。

緊急 8月4日(木)のプール開放の中止について

画像1 画像1
 本日、8月4日(木)は、気象庁等の天気予報によると、大雨・雷等の悪天候が懸念されるため、プール開放を中止します。

8月3日(水)のプール開放中止について

画像1 画像1
 本日、熱中症警戒アラートが発表されています。今後、更に熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されることから、本日のプール開放は中止とします。

 各家庭におかれましても熱中症予防の行動に努めて頂きますようお願い致します。

緊急 8月2日(火) プール開放の中止

画像1 画像1
 本日、熱中症警戒アラートが発表されています。9時の段階でプール付近の熱中症指数も高く、今後、更に熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されることから、本日のプール開放は中止とします。

 各家庭におかれましても熱中症予防の行動に努めて頂きますようお願い致します。

3年生 体育「プール学習」

 少しでも泳げる距離を伸ばせるようにがんばっています。今日はいつも以上に壁を強く蹴ることを意識しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語「はじめて知ったことを知らせよう」

 本を読んで初めて知ったことを友達に知らせました。調べたことを順序立てて発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 音楽「うた リコーダー 木琴」

 元気いっぱい歌声を響かせました。また、3年生は木琴にチャレンジしています。楽譜をよく見て、演奏することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語「引用するとき」

 自分たちが書いた文章を読み合い、工夫したところやいいところを出し合いました。正しく引用することで、より説得力をもって自分の主張を伝えられることに気付きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 テスト

画像1 画像1
 6年生にもなるとテストの量もどうしても増えてしまいます。ようやく一段落したところです。粘り強く取り組む姿も素敵でした。テストに向けて、家庭学習する児童も多くいたことが、素晴らしいです。

5年生 生育調査

 今日、5年生は5月に植えた稲の生育調査を行いました。茎の数や長さの平均値を出し、今年度の生育はどのくらいかを調べました。
 また、茎の中に幼穂があるか実際に切って見ました。例年より育ちが早いようで、このまま行けば順調に収穫できそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

コロナ関連配付物

対策検討会議だより

保護者の皆様へ

萌えたつ

保健室より

資料

富山市立音川小学校
〒939-2632
富山県富山市婦中町外輪野5959
TEL:076-469-2506
FAX:076-469-3628