最新更新日:2024/06/28
本日:count up31
昨日:98
総数:631786

今日の学習風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、図画工作科の時間で、紙粘土でいろいろな飾りを付けようとしていました。
2年生は、真剣に道徳の授業に取り組んでいました。
3年生は、図書室で本を借り、手提げに入れて教室に持ってきています。

歯科検診がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歯科検診の様子です。みんな間を空け、静かに待っています。

2学期最後のクラブ活動4

画像1 画像1
画像2 画像2
カードに丁寧な字で反省を書いたり、発表して振り返りを行ったりして、それぞれのクラブが2学期の活動を終えました。

2学期最後のクラブ活動3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手芸クラブはまだ活動中でした。科学工作クラブと卓球クラブは、振り返りをしたり、反省カードを記入したりしていました。

2学期最後のクラブ活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ネット型運動クラブ、ボール運動クラブ、紙飛行機クラブの様子です。

2学期最後のクラブ活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、2学期最後のクラブ活動の日でした。残念ながら雨模様だったので、全クラブ、室内で行われました。
竹馬クラブとデジタル作品クラブ、フラワーアレンジメントクラブの様子です。

明日10月16日運動会の実施を決定します!

天気予報によると、明日、10月16日(金)は晴れの予報が出ていますので、運動会を予定通り行います。本日、ホームページと安全メールでもお知らせし、当日、安全メールでの配信は行いません。
また、当日スムーズに進行・運営するために、以下のことについて改めてご協力の程お願いいたします。

1 車の駐車場は、数が限られているので、車での来校は控えてください。近隣の店舗や地区センター及び路上駐車は、厳禁です。

2 とうぶっこ山、グラウンド周辺道路・歩道上での観覧はしないでください。

3 来校の際は、必ずマスクをしてください。大声での声援は控えていただき、拍手による励ましをお願いします。体調が悪い場合 は、来校をご遠慮ください。

4 観覧・写真撮影等の際には、競技・児童入退場の妨げや近くの方の迷惑にならないよう行ってください。観覧の入れ替えの際は、指示に従って慌てず、安全にご移動ください。

<お知らせ>
 ※ 下校時刻は、全学年14:15となります。
 ※ 気温が低いことも予想されますので、上着等を持たせて下さい。
 ※ 子供たちは、通常通りの登校となります。
 ※ 給食はあります。
画像1 画像1

6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 先日の料理実習の片付け時に気付いた汚れ。今日は、そのこびりついた汚れをとるため、ガス台やシンク周りの清掃を行いました。
 五徳が取り外せることに驚きながら、ガス台周りの汚れを一生懸命に落としたり、排水溝の汚れを丁寧に掃除したり、自分たちにできることを探し、取り組みました。最後には「疲れた」という声が聞こえましたが、ぴかぴかになりました。

給食に新メニュー登場

画像1 画像1
 急激な気温の変化に子供たちの服装にも大きな変化がみられるように、給食のメニューにも大きな変化が。今日は体が温まるお鍋。それも新登場の「ごま豆乳鍋」でした。今週末は運動会です。風邪など引かないように十分な栄養と睡眠をとりましょう。

運動会の競技内容と時間について

画像1 画像1
今年度の運動会は、各学年、個人走と団体競技の2種目になります。
これに加え、高学年のみ、開閉会式と応援を行います。
大まかな時間帯は、以下の様に予定しております。

 9時    〜  9時30分頃 高学年
 9時30分 〜 10時20分頃 低学年
10時20分 〜 11時頃    中学年
11時    〜 12時頃     高学年

観覧時刻、観覧場所等についての詳細は、後日プログラムと一緒にお知らせ致します。
もうしばらくお待ちください。よろしくお願いします。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立東部小学校
〒930-0966
富山県富山市石金1-5-44
TEL:076-421-3445
FAX:076-421-3470