最新更新日:2024/06/26
本日:count up175
昨日:181
総数:631316

往復はがきを送ります!

画像1 画像1
 東部っ子のみなさん、元気に過ごしていますか?
 先週はおうちの方々に電話で、今週は玄関や郵便ポストにお知らせ等を入れてと、担任の先生方からの連絡がありましたね。
 今度は! みなさんからその様子を教えてもらおうと往復はがきを送ります!
 早い人はもう今日中に届くかもしれません。はがきが届いたら、ぜひ、みなさんの様子を文や絵でかいて、ポストに入れてくださいね。学校に戻ってきたら、クラスごとにまとめて、お伝えしたいと思っています。楽しみに待っていてくださいね〜 返事も待っています!

富山県学習応援サイトの追加掲載

画像1 画像1
 右側の学習支援コンテンツの中にある「きときと とやまっ子 学習応援サイト」内に「チャレンジコーナー 〜マスクづくりにチャレンジ〜」と「B問題に挑戦」が追加掲載されました。是非、ご覧ください。

保護者の皆さんへのお知らせ

 児童や保護者者のみなさんがお元気で過ごしておられること、電話連絡でお知らせ頂き、ありがとうございました。学校が再開され、子供たちに会えるのを楽しみにしています。
 さて、いくつか保護者の皆さんへお知らせがありますので、よろしくお願いします。

1 来週から、児童宅へ学年配布物を郵便ポストに入れさせていただきます。日程は以下のようになっております。

 27日(月)・・・2・3・5年
 28日(火)・・・1・4・6年

 担任が直接お渡しすることはしませんので、配布物が届きましたらどうぞ中身をご確認ください。なお、ポストに入らない場合は、玄関先に置いたり取っ手にかけたりさせていただく場合がありますので、ご了承ください。何か心配なこと等ありましたら、学校へご連絡ください。

2 文部科学省・厚生労働省からのお知らせがあります。
  このホームページ右側にある「学校からのお知らせ」内に、その資料等を掲載しましたので、ご覧ください。

以上2点について、よろしくお願いいたします。 

緊急 臨時休業期間の再延長のお知らせ

 4月16日(木)に安倍晋三首相が新型コロナウイルスの感染増加に対応する緊急事態宣言の対象地域を全都道府県に拡大すると発表しました。
 つきましては、富山市教育委員会から児童の安全を最優先に考え、感染拡大をできる限り抑えるためにも、4月30日(木)までの臨時休業期間について、以下のようになると連絡がありました。

◎ 臨時休業期間・・・当面5月6日(水)まで延長する

◎ 学校再開及び給食再開は、5月7日(木)から実施予定

 なお、今後、感染状況等が変化した場合、臨時休業の措置をさらに延長することがあります。急な変更ではありますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。
 詳しい内容については、本校ホームページ右側、「配付文書」に載せてありますので、どうぞご覧ください。また、来週の電話連絡は、予定通り4月22日(水)〜24日(金)の期間に行います。
 子供たちや保護者の皆様、地域の皆様がお元気で過ごされますよう願っております。

感染拡大に注意しながら業務に当たっています。

画像1 画像1 画像2 画像2
富山市の自粛要請を受け、市の施設は軒並み閉館、短縮営業を行っていますが、学校はいつ休業解除になってもいいように、子供が来たときに楽しく学習できるように準備を進めています。教職員は職員室、教室などで作業を行っていますが、密閉空間にならないように、一定時間毎に換気を行っています。みなさんも、不自由な生活を強いられているとは思いますが、みんなでスクラムを組んで、足並みをそろえて、感染予防に取り組んでいきましょう。

緊急 臨時休業期間延長のお知らせ

富山市教育委員会より、児童の安全を最優先に考え、感染拡大をできる限り押さえるため、以下のような対応をするとの連絡がきました。
・臨時休業期間を当面、4月30日(木)まで延長する
・学校再開は、5月1日(金)から(5月1日は午前のみ、給食なし)  
・給食再開は、5月7日(木)から
 急な変更ではありますが、ご理解の程、よろしくお願いします。なお、今後、感染状況等が変化した場合、臨時休業の措置を再延長することがあります。5月1日(金)以降のの対応に変更がある場合は、富山市教育委員会で決定され、4月30日(木)までに安全メール等で連絡します。
 詳しくは、本校HP右側の「配付文書」にあるお知らせでご確認ください。何かお子さんのことで心配なこと等あれば、気軽にご相談ください。

 ※ また、富山市教育委員会教育長からの子供たちへのメッセージも右側配付文書に載せてあります。よろしくお願いします。 

担任によるご家庭への電話連絡始まる。

画像1 画像1
 新型コロナウイルス感染拡大の折、皆様元気でお過ごしでしょうか?
 学校では今日より、各ご家庭へ健康状態、家庭での様子等をお伺いする電話連絡を始めております。
 お忙しところ申し訳ありませんが、お子様、ご家族の健康状態、お子様の家庭での様子などをお聞かせ願えればと思っております。心配なこと・困っておられること・ご質問等ございましたら、何なりとおっしゃってください。よろしくお願いします。

家庭への電話連絡について

 新学期が始まってすぐに学校が臨時休業になったため、担任が各家庭(または、保護者の携帯)に電話にてお子さんの様子をお聞きしたいと思います。以下の予定で連絡します。兄弟姉妹がおられる場合には、お手数ですが複数の担任に様子をお伝えください。よろしくお願いします。
<期間>今週・・・4月15日(水)〜17日(金)
    来週・・・4月22日(水)〜24日(金)
 なお、この間電話回線が大変混み合うことが予想されます。着信への折り返しの連絡は不要です。臨時休業期間中のお知らせについては、学校ホームページ、安全メール等を随時ご確認ください。

自宅での学習における参考サイトについて

 再び学校が休業となりました。この間に学習してほしい内容を、学年毎にプリントを配布しました。この他にも学習を進めることができるように、家庭学習の参考となるサイトを紹介します。ぜひ活用し、ご家庭で学習を進めてみてください。

学校のホームページのカテゴリ(トップページ右側)にある学習支援コンテンツ
 
 ・おうちで学ぼう!NHK for school
 ・e−board(イー・ボード)
 ・たのしいさんすうウェブコンテンツ
 ・じたく がくしゅうきょうざいこうかいとくせつページ
 ・マスクを手ぬぐいで作ろう
 ・富山県総合教育センター「きときと とやまっ子 学習応援サイト
  (このサイトの中の『家庭学習のすすめ』」をクリックすると、次の資料が掲載されています。  
  ○県総合教育センター(学力向上推進チーム)作成資料
   ・単元確認問題
   ・B問題に挑戦(富山県版)
   ・設問別ワークシート
   ・学校、家庭、地域で育てよう とやまっ子!
  ○関連サイト紹介
   ・学習支援コンテンツポータルサイト(文部科学省)
   ・未来の教室で学ぼう〜LEARNING INNOVATION〜(経済産業省)

臨時休業のお知らせ

富山市教育委員会から、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止するため、
◎ 4月13日(月)から当面、4月24日(金)までを臨時休業にする
という連絡が入りました。急な連絡ですが、ご理解の程よろしくお願いします。
 詳しい内容については、今日配布のお知らせをご覧ください。そのお知らせは、ホームページ右側「学校からのおしらせ」にも掲載してあります。
 また、今後については、以下のようにお願いします。
※ 4月27日(月)以降の対応については、感染等の状況をみて、市教育委員会で決定し、4月24日(金)までに学校から連絡します。
※ 臨時休業中の連絡は、学校のホームページや、安全メール等で行いますので、ご確認ください。
※ お子さんのことで心配なことがあれば、気軽に学校にご相談ください。

このような状況の中で、子供たちの安全を優先に考えての対応となります。どうぞ、ご理解・ご協力の程、よろしくお願いいたします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

学校からのお知らせ

富山市立東部小学校
〒930-0966
富山県富山市石金1-5-44
TEL:076-421-3445
FAX:076-421-3470