最新更新日:2024/06/28
本日:count up7
昨日:157
総数:631664

避難訓練

画像1 画像1
 火災発生時の避難訓練を行いました。
 「お・は・し・も」の約束を守り、安全にグラウンドに避難することができました。
 振り返りでは、自分で考えて行動することの大切さについて校長先生から話を聞き、これからも真剣に避難訓練に取り組もうという意識を高めました。

運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 晴天の下、運動会を行いました。
 どの子供も練習の成果を発揮し、精一杯競技に取り組みました。最後まで走りきった子供たちの表情は、とてもさわやかでした。
 保護者の皆様には、暑い中たくさんの拍手による応援をいただきました。時間や場所の制限の多い中、ご協力いただきありがとうございました。

明日の運動会について

いつも学校へのご支援・ご協力ありがとうございます。
明日の運動会についてですが、天気予報で晴れとの予報が出ていますので、予定通り実施いたします。
明日の朝は、安全メールでの配信はしませんので、ご了承ください。
競技の時間等については、配布したプログラムをご覧ください。よろしくお願いします。
なお、明日は、気温が高いことが予想されますので、お茶を多めに持たせていただくよう、お願いします。

5月11日(火)「富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.10」のお知らせ

 本日、「富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.10」を第1子に配付します。また、配付文書にも掲載します。ご覧ください。

【 応援練習(その2)】

〇 続いて青団と黄団の応援練習風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の練習が本格化

ゴールデンウィークが明け、5月15日(土)実施予定の
運動会の練習が本格的に再開されました。
朝活動では団役員による開会式の練習が行われ、続く1時間目に
は5,6年生合同で、各団の応援練習がありました。
学年ごとの競技練習も行われ、元気な声が様々な場所で聞かれました。

【 応援練習風景 】 赤団  白団

画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事等
5/18 避難訓練
5/19 6年 看護体験学習
5/20 耳鼻科検診
富山市立東部小学校
〒930-0966
富山県富山市石金1-5-44
TEL:076-421-3445
FAX:076-421-3470