最新更新日:2024/06/02
本日:count up49
昨日:108
総数:627728

歌声集会を行いました

 今朝(10月27日の8:20から)歌声集会を開きました。集会委員の子どもたちが芝生広場でパネルを使って指示をしたり、放送による進行役をつとめたりと活躍しました。広場の周りに広がって参加するクラス、 Meet を使って参加するクラスに分かれ、「子犬のBINGO」や「おもちゃのチャチャチャ」のリズム遊びを楽しみました。
 体を動かしながら手拍子を合わせることで、短時間の活動にも一体感を味わうことができました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(木)「富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.14」

 富山市教育委員会より、「富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.14」が届きました。 第1子に配付します。また、学校HPの配付文書に掲載していますので、ご覧ください。

運動記録会実施できました

 晴天に恵まれ、延期していた運動記録会(50mとソフトボール投げ)を10月15日、無事に行うことができました。
 9月からパワーアップTOBUを利用して続けてきた努力が、個人の伸びにつながっていればいいなと思います。
 緊張した面持ちを見せる子が多くいましたが、全力を出しきろうとする様子もたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東部小学校校下のみなさま、ありがとうございます。

 東部小学校教育後援会様より、学習プリント用のスチール棚を購入していただきました。 
 早速、ワークスペースに置き、算数の単元別学習プリントを入れ、活用させていただいています。
 子供たちは自分の学習したいことに合わせてプリントを選び、積極的に学習に取り組んでいます。
 東部小学校校下のみなさま、あいがとうございます。
 

画像1 画像1

フレンドリー活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 わくわくタイムにフレンドリー活動を行いました。
 6年生が中心となって、全学年楽しめる活動をしました。黒板を使った絵しりとりやフルーツバスケット、ばくだんゲーム等で楽しい時間を過ごしました。
 困っている低学年の子に6年生が教えてあげる場面や、他の学年の子を応援する姿が見られ、笑顔があふれるすてきな時間となりました。

かかし座による芸術公演

 今日は「劇団かかし座」の4名においでいただき、
2学年ずつ3公演で影絵のすばらしさを味わうこと
ができました。
 見終わった子どもたちは口々に「楽しかった」
「今日は良い1日になった」など感想を述べて
いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事等
4/6 着任式、始業式

出席停止の連絡票

学校だより

学校からのお知らせ

富山市立東部小学校
〒930-0966
富山県富山市石金1-5-44
TEL:076-421-3445
FAX:076-421-3470