最新更新日:2024/06/26
本日:count up185
昨日:181
総数:631326

学習参観(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は多くの方々の参観ありがとうございました。
 4年生は、算数科と理科の学習を行いました。
 子供が前に立ってみんなの意見をまとめながら授業を進めるなかま学習や、グループで課題解決に向けた実験を行ったりと、学び合う姿が多く見られました。

学習参観(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は多くの方々の参観ありがとうございました。
 5年生は家庭科の学習で、玉結び・玉止めの練習をしました。
 家の人に教えてもらいながら、動画や教科書を確認しながら、どの子も集中して取り組み、片付けまでしっかり行うことができました。

学習参観(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は多くの方々の参観ありがとうございました。
 6年生は理科と道徳科の学習を行いました。
 友達との積極的な意見交流を通して、考えを広めたり深めたりしながら学びを深め、友達と学習をするよさを感じています。

仕上げは6年生!(プール清掃)

 昨日は5年生がプールの周りをきれいにしました。今日はいよいよプールの中をきれいにします。6年生が秋・冬・春にたまった汚れを一生懸命に落としました。
 これから水を入れ、水温が適温になったらプール開きです。
画像1 画像1

校内研修

画像1 画像1 画像2 画像2
 来週の学習参観で講演をしていただく早川たかし先生をお招きして、教員の研修会を行いました。
 体験を通して子供と一緒に楽しむ大切さを知ることができました。
 来週は、3〜6年生と「遊びの授業」をする予定です。夢中になって遊ぶ楽しさを感じることができる時間になることと思います。

令和4年度教科書展示会について

富山市教育委員会より 令和4年度教科書展示会の案内がありましたのでお知らせします。

1 開催日時 令和4年6月7日(火)から7月6日(水)まで
 ※ 午前9時から午後5時まで。ただし、土曜日、日曜日を除く。

2 開催場所 富山市教育センター研修室・教科書センター
       (富山市新桜町・Toyama Sakura ビル6階)

 見学する際には、マスクの着用をお願いします。

学習参観

今年度初めての学習参観を行いました。
楽しく学習に参加する姿、友達と協力し合って学習を進める姿、子供たちが前に立って学習を進める姿等、それぞれの学級でがんばる子供たちの様子を保護者の方に見ていただくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
全校児童がグラウンドに避難する避難訓練を行いました。
どの学年も静かに落ち着いて避難することができました。
一人一人が「聞く」「考える」「行動する」ことができるよう、
避難訓練に取り組むことが大切であるという校長先生の話を
どの子供も真剣に聞いていました。
 

重要 富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.18

 富山市学校保健課より「富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.18」が配信されましたので、「配布文書」に掲載します。また、プリントを配付しますのでご覧ください。

公開授業研修(5年算数科自由進度学習)

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数科自由進度学習の公開授業を5年生で行いました。
 直方体や立方体のかさについて、グループで考え合う姿が見られました。教員の資質を高める研修が始まっています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事等
3/10 避難訓練、町別児童会

出席停止の連絡票

学校だより

学校からのお知らせ

東部小学校いじめ防止基本方針

富山市立東部小学校
〒930-0966
富山県富山市石金1-5-44
TEL:076-421-3445
FAX:076-421-3470