最新更新日:2024/06/17
本日:count up110
昨日:80
総数:629887

4年生 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の3学期がスタートしました。各学級で3学期のめあてを書きました。高学年に向かって大きく成長できる3学期にしましょう!

校内書初め大会 高学年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は教室で、6年生はプレイルームで書初めを行いました。穂先の動きと点画のつながりを意識して書くことができました。静かに、落ち着いて、集中して取り組んでいる5・6年生!さすが高学年です。

校内書初め大会 中学年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生はオープンスペースで、4年生は各教室で書初めを行いました。文字の組み立て方を理解し、形を整えてて書くことができました。漢字や仮名の大きさ、配列に注意しながら集中して取り組みました。

校内書初め大会 低学年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 低学年は各教室で書初めを行いました。姿勢や用具の持ち方を正しくし、文字の形に注意しながら、丁寧に書くことができました。冬休み中の練習の成果を発揮しようと集中して取り組んでいる子供たちでした。

第3学期始業式

画像1 画像1
 小雪が舞う中、東部っ子が元気に登校してきました。早速、体育館で始業式を行いました。校長先生の言葉を静かに聞く子供たちの姿に、新しい年への意気込みを感じることができました。

はたちの集い

画像1 画像1
 東部校区の「はたちの集い」が体育館で行われました。4年生の代表児童がお祝いの言葉を述べました。

あゆみ渡し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 担任の先生から子供たち一人一人に2学期にがんばったことを伝えながらあゆみを渡しました。2学期の自分の取り組みを振り返っている子供たちです。

東部少女バレーボールクラブからのお知らせ

 クラブに所属する6年生からの発案で、部員を募集するプレゼンテーションが行われました。練習する様子を動画で紹介するなど、自分たちで工夫してみんなに思いを伝えようとする姿、とてもすてきです。
画像1 画像1

第2学期終業式

 第2学期の終業式が行われました。校長先生の話をうなずきながらしっかりと聞くとうぶっ子の姿が見られました。
 また、管楽器クラブの演奏で校歌斉唱を行いました。生演奏での校歌、演奏が終わると自然に拍手が起きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.20

 富山市学校保健課より「富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.20」が配信されましたので、「配布文書」に掲載します。また、プリントを配付しますのでご覧ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事等
4/6 第1学期始業式

出席停止の連絡票

学校だより

学校からのお知らせ

東部小学校いじめ防止基本方針

富山市立東部小学校
〒930-0966
富山県富山市石金1-5-44
TEL:076-421-3445
FAX:076-421-3470