最新更新日:2024/06/17
本日:count up126
昨日:80
総数:629903

創校記念式

 12月10日は、東部小学校の創校記念日です。今年で84年になることや、昔の校舎、行事や東部っ子の様子などについて、校長先生から聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

とうぶっ子まつり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 とうぶっ子まつりが3年振りに開催されました。オープニングは管楽器クラブの演奏でした。

自衛消防訓練

 避難訓練の様子を消防署の方々に見ていただく自衛消防訓練を行いました。
 グランドの状況が悪く、体育館への避難となりましたが、子供たちはしっかり放送を聞き真剣に取り組みました。
画像1 画像1

消火・煙中・119番通報体験

 6年生の子供たちが総合的な学習の時間に火災予防について調べています。それらを全校のみんなにも知ってもらいたいと、富山消防署の方に来ていただき、消火・煙中・119番通報体験を行いました。
 消火器の使い方、煙の中での見えづらさや動き方を実際に体験し、災害時の行動について考えるきっかけとなりました。
 5,6年生は119番通報体験も行い、落ち着いて伝える大切さを実感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(土)学習参観

11月の学習参観を行いました。
多くの保護者の皆様に参観いただき、ありがとうございました。

上 ふたば級1・2組 音楽劇  「12ひきのねこのぼうけん」
下 たんぽぽ級    自立活動 「6人のきもちを一つにしよう」
画像1 画像1
画像2 画像2

11月5日(土)学習参観

11月の学習参観を行いました。
多くの保護者の皆様に参観いただき、ありがとうございました。

6年生は総合の授業で火災対策について調べたことを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(土)学習参観

11月の学習参観を行いました。
多くの保護者の皆様に参観いただき、ありがとうございました。

1年生は算数科「かたちあそび」の授業でした。

上 1年1組
中 1年2組
下 1年3組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(土)学習参観

11月の学習参観を行いました。
多くの保護者の皆様に参観いただき、ありがとうございました。

2年生は生活科「うごくおもちゃをつくろう」の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(土)学習参観

11月の学習参観を行いました。
多くの保護者の皆様に参観いただき、ありがとうございました。

3年生は音楽科の授業で「こころのうたメドレー」をみんなで歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(土)学習参観

11月の学習参観を行いました。
多くの保護者の皆様に参観いただき、ありがとうございました。

上 4年1組 道徳 「心の体温計」
中 4年2組 学活 「学級目標の達成に向けて話合おう」
下 4年3組 学活 「ネットモラル」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事等
4/6 第1学期始業式

出席停止の連絡票

学校だより

学校からのお知らせ

東部小学校いじめ防止基本方針

富山市立東部小学校
〒930-0966
富山県富山市石金1-5-44
TEL:076-421-3445
FAX:076-421-3470