最新更新日:2024/06/14
本日:count up20
昨日:157
総数:629445

若草ラジオ

画像1 画像1
画像2 画像2
12月14日(木)
若草委員会が中心になって、挨拶の取り組みをしています。今学期は日替わりで挨拶のポイントを決め、「成長ぐんぐんがんばるマン」に今朝の様子を伝えてもらう、「若草ラジオ」を11月末から毎日、給食時間に校内放送をしています。
今日は13回目。「あきらめないグリーン」が登場し、難しくてもあきらめないで挨拶に取り組む東部っ子の様子を伝えていました。また、1学期から継続している「挨拶カード」の紹介もしました。
東部っ子の挨拶の輪がぐんぐんと広がっています。

募金活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月13日(水)
ボランティア委員会の呼びかけで、各家庭でドラえもんの募金箱に募金を貯めました。本日学校に持ってきてくれたので、朝の活動時にボランティア委員が各学級を回って集めました。
集めた募金は、「赤い羽根共同募金」と「ユニセフ募金」に募金します。東部っ子の善意が、日本や世界の困っている人たちのために生かされます。
募金へのご協力、ありがとうございました。

創校記念式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月12日(火)
東部小学校は12月10日に創校85周年を迎えたので、本日「創校記念式」を行いました。当初は体育館での予定でしたが、感染症予防のためリモートで行い、子供たちは各教室で参加しました。
はじめに校長先生から、東部小学校の歴史を話していただきました。木造校舎から鉄筋コンクリートの校舎になり、8年前に今の校舎となったことや、全校児童数や教職員数について、クイズ形式で教えていただきました。児童数が1000人を超えていた時期もあると聞き、子供たちは驚いていました。
最後に校歌を歌って記念式を終えました。
85年の長きに渡って受け継がれてきた東部小学校の歴史と伝統をこれからも引き継ぎ、さらに発展させていこうという気持ちを高めた1日になりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事等
3/4 6限なし
3/5 6限なし
3/6 6限なし
富山市立東部小学校
〒930-0966
富山県富山市石金1-5-44
TEL:076-421-3445
FAX:076-421-3470