最新更新日:2024/06/14
本日:count up51
昨日:110
総数:629748

クラブ活動開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度の第1回のクラブ活動がありました。
 クラブ長などの役員を決めたり、目当てを話し合ったりして、組織づくりをしました。その後、早速活動をしました。
 講師を招いて行うクラブ、外で行うクラブなど、13の各クラブに4〜6年生が所属して、全9回に渡って楽しく活動を行う予定です。

東部っ子絵画の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月2日(火)
 午前中に「東部っ子絵画の日」を開催しました。先日の「全校絵画教室」の後、描きたいものを考えた子供たちが、教室内だけでなく、校舎内やグラウンドなど、思い思いの場所で表現活動を楽しみました。今日は快晴で、気持ちよく外で絵を描く姿も見られました。講師の先生方も来校され、子供たちにアドバイスをしてくださいました。作品は5月の学習参観で展示する予定です。楽しみにしてください。

あいさつ運動(若草委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東部小学校児童会では、若草委員会が中心となり、毎朝「あいさつ運動」をしています。児童玄関前や低学年入り口に立って、元気なあいさつを呼びかけています。
笑顔あふれるあいさつが飛び交う東部小学校を目指して、これからも続けていきます。

絵画教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
絵画教室がありました。
3名の講師の先生から、過去の受賞作品のよいところや絵の描き方のこつなどを教えていただきました。玄関前廊下には紹介された受賞作品が展示してあり、それぞれの絵のよさを鑑賞いている姿も見られました。
来週5月2日(火)には、全校一斉に絵を描く「東部っ子絵画の日」があります。今日の絵画教室で教えていただいたことを生かして、自分なりの絵を描き、表現を楽しみたいと思います。

委員会活動開始 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
美化委員会、ボランティア委員会の様子です。

委員会活動開始 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
給食委員会、運動委員会の様子です。

委員会活動開始 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集会委員会、情報委員会、保健委員会の様子です。

委員会活動開始 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月18日(火)
今年度の委員会活動がスタートしました。
役員を決め、自己紹介をしました。目当てと活動内容を話し合いました。
張り切って活動しようとする東部っ子の意欲が感じられました。
初めて活動する5年生に、6年生が優しく教えている姿も見られました。
若草委員会、図書委員会、栽培委員会の様子です。

入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
入学式がありました。
元気いっぱいの新入生83名が、新たに東部っ子の仲間入りをしました。瞳をきらきらと輝かせ、小学校生活の第一歩を踏み出しました。
在校生代表として、6年生が参加しました。6年生は優しい表情で受付などのお世話もしました。
月曜日からは全学年がそろって登校します。令和5年度が本格的に動き出します。楽しみです。

着任式・第1学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
東部小学校に元気いっぱいの東部っ子の姿が戻ってきました。
着任式と第1学期始業式が行われました。新しい担任も発表されました。
子供たちの新学年にかける意気込みが伝わってきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事等
4/4 着任式、第1学期始業式
4/5 入学式
富山市立東部小学校
〒930-0966
富山県富山市石金1-5-44
TEL:076-421-3445
FAX:076-421-3470