最新更新日:2024/05/31
本日:count up15
昨日:47
総数:279386

1月27日(木) 白鳥だより

 今日の田尻池には57羽の白鳥が観測されました。
 白鳥愛護会のF様にお会いすることができました。最近は午前中に飛び立つと夕方4時ごろになっても戻ってこないことが多いそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(火)白鳥だより

 今日は快晴。
 田尻池には89羽の白鳥が観測されました。
 白鳥が飛び立つ際、よく鳴き、首を上下にさせることが多いのですが、今日は静かな状態からおもむろに飛び立っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(月)白鳥探検隊 2

 白鳥の様子を観察した子供たちは、池の茂みにいる白鳥と池の中央にいる白鳥のしぐさの違いから、茂みでは休んでいるのではないかと推測しています。茂みでは小動物に狙われにくいのでくつろいでいるとも考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(月)白鳥探検隊

 今日は白鳥探検隊の活動日です。
 観察や掲示板整備、環境美化に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日(金)白鳥だより

 田尻池は雪です。
 今日の田尻池はとても静かです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月19日(水)白鳥だより

 今朝の田尻池は、水面に白い靄がかかっいます。
 気温が下がった寒い朝です。白鳥は84羽観測されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(月) 白鳥探検隊

 今日は白鳥探検隊の活動日です。
 田尻池で観察をしたり、環境美化活動を行ったりしました。
 今日の白鳥は、あまり鳴かず静かな様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日(金)白鳥だより

 田尻池の駐車場は、除雪をしてありますが、雪のため、やや狭くなっています。
 今日の池は3分の1ほど凍っているように見えました。白鳥たちは、飛び立つための助走ができる場所を探しているように見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(水)白鳥だより 2

 8時半過ぎに立山連峰の稜線からようやく顔を出した朝日が田尻池を照らし始めます。
 白鳥がひときわ輝く時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(水)白鳥だより

 今日の田尻池には78羽の白鳥が観測されました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
2/1 6年校外学習(ガラス工房)
2/2 PTA常任委員会
百人一首大会
2/3 代表委員会
避難訓練

お知らせ

いじめ防止基本方針

新型コロナウイル紙感染症対策検討会だより

GIGAスクール構想関連

コロナウイルス感染症関連

富山市立池多小学校
〒930-0165
富山県富山市西押川1442
TEL:076-436-5700
FAX:076-436-2684