最新更新日:2024/06/07
本日:count up26
昨日:42
総数:280003

12月7日(火)白鳥だより

 今朝の田尻池には8羽の白鳥が観測されました。
 家族に見えるハクチョウたちが羽繕いをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月6日(月) 白鳥探検隊活動スタート

 3・4年生が、白鳥探検隊活動をスタートさせました。
 白鳥が田尻池にいるのは朝と夕方ですので探検隊活動は1時間目に行っています。今日は白鳥が飛び立った後でした。白鳥には会えませんでしたが、カモの観察や田尻池周辺の環境美化活動、メッセージボックスの確認などを行いました。
 池多地区だけでなく、県内外から田尻池の白鳥や自然を大切に思ってくださる方がいることを感じていた子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日(金) 白鳥だより 2

 白鳥は、田尻池の北側から南に向かって飛び立ち、旋回して北東に向かいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日(金) 白鳥だより

 今日の田尻池には14羽の白鳥が観測されました。
 輝く朝日を浴びて、神々しい白鳥です。
 灰色に見える白鳥は若い白鳥だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(木)白鳥探検隊 発足式

 本年度も白鳥探検隊活動が始まりました。
 今日は、白鳥愛護会会長、顧問の方においでいただき、発足式を行いました。
 今年も田尻池の白鳥を観察したり、環境美化に取り組んだりして、自然や環境についての考えを深めるとともに、ふるさと池多への思いを高めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(木)白鳥だより

 今朝の田尻池には29羽の白鳥が観測されました。優雅に水面を移動しています。
画像1 画像1

11月26日(金)白鳥だより

 田尻池に、いよいよ白鳥がやってきました。
 写真は、朝7時9分ごろの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日(月) 白鳥だより

 本日朝、7時25分ごろ、7、8羽の白鳥が池多小学校上空を隊列を組んで飛んでいきました。
 そろそろ、田尻池に白鳥がやってきたようです。

11月19日(金) 田尻池 白鳥探検隊看板設置

 今年は、まだ白鳥の姿は見えません。
 今年度も白鳥探検隊の活動シーズンがもうすぐです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(木) 白鳥だより

今日も秋晴れの暖かい日です。
今年は気温が高く、まだ白鳥の姿は見られません。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 交通安全街頭指導
3/16 卒業式予行
3/17 5限1〜5年卒業式準備
3/18 卒業式
3/21 春分の日
下校予定
3/17 6年13:00下校、1〜5年14:15下校
3/18 全校11:30下校

お知らせ

いじめ防止基本方針

新型コロナウイル紙感染症対策検討会だより

GIGAスクール構想関連

コロナウイルス感染症関連

富山市立池多小学校
〒930-0165
富山県富山市西押川1442
TEL:076-436-5700
FAX:076-436-2684