最新更新日:2024/06/03
本日:count up132
昨日:74
総数:404926

9月13日(水) 第3回学校運営協議会開催

画像1 画像1 画像2 画像2
 12日に、今年度3回目の「学校運営協議会」を開きました。先日行った「学校評価アンケート」の結果などをもとに、これからの学校運営について話し合い、意見を交わしました。また、9月9日に創立150年となった新保小学校を祝う事業についても検討しました。
 
【お知らせ】
1.9月21日に合同避難訓練を実施します。地域・保護者の方の参加をお願いします。
2.9月26日の学習参観日に「学校保健委員会」があります。「睡眠」をテーマに考えます。ぜひ、ご来校ください。
 (詳細は、tetoruでご案内します)

7月26日(水) 今日の新保小学校

画像1 画像1
 暑い日が続いています。写真は学校近くの風景です。「夏!」ですね。
 自転車に乗っている人を見かけますが、ヘルメットや安全帽をかぶることを忘れないで、安全に運転しましょう。また、歩いている人も、熱中症予防のために、帽子や日傘などを使うようにしましょう。
 

7月13日(木) 学校運営協議会

 今年度2回目の「学校運営協議会(CS)」を開きました。
 一学期の学校の教育活動や子供たちの様子をもとに、成果や残された課題、今後の学校運営等について話し合いました。また、今年度から始めた「学校応援ボランティア事業」や、9月9月から始まる「創校150周年記念事業」についての意見交換も行いました。
 第3回の協議会は9月に行います。
画像1 画像1 画像2 画像2

令和5年度教科書展示会開催のお知らせ

富山市教育委員会から連絡がありました教科書展示会開催についてお知らせします。

  日時 令和5年6月6日(火)から7月5日(水)
      (ただし、土曜日、日曜日を除く)
       午前9時から午後5時まで
  
  場所 富山市教育センター研修室・教科書センター
     (富山市新桜町 Toyama Sakuraビル6階)

5月9日(火) 第1回学校運営協議会

画像1 画像1
 コミュニティ・スクール2年目となり、学校運営協議会の1回目の協議を行いました。
 富山市教育委員会から任命された委員15名のうち、出席した委員により、今年度の学校運営方針等が承認されました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
年間行事
9/20 金銭教育出前講座(5年) 校外学習(1年)
マット運動講座(5年)
9/21 合同避難訓練 新保っ子タイム(音楽集会・4年校内発表)
SC相談日
9/22 校外学習(5年)
9/23 小中科学展(体育文化センター)
中学校統一公開日
9/25 小教研のため下校時刻変更
9/26 学習参観(2限) 学校保健委員会(3限) 委員会活動
生活習慣改善週間(〜10/2)
富山市立新保小学校
〒939-8233
富山県富山市任海888-2
TEL:076-429-1786
FAX:076-429-8328