最新更新日:2024/06/26
本日:count up16
昨日:37
総数:305106

1月14日(金) 5年生 算数科  比べ方を考えよう

 バスケットボールのシュートの回数と入った回数からシュートがよく成功した人を考えました。
 どちらかの回数が同じなら比べられるけど、どちらも違う回数だった場合には比べられないことに気付き、子供たちはどんなときも比べられる方法を試行錯誤して導き出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日(金) 5年生 書写 「希望」

 「希望」という素敵な言葉を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日(金) 5年生 家庭科 家族団らん紹介

 冬休みの宿題に、家族団らんをしてのレポートがありました。
今日は、その内容について紹介し合いました。

 「家族でお茶を飲みながら、学校の話をしたよ」
 「お菓子を食べながら、考えたゲームをしたよ」、、、と温かい家族団らんの様子が伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月13日(木) 5・6年生 朝日カルタ大会 予選会

 5・6年生は、また更に気合いが入っています。特に、6年生は最後の大会とあって思い入れが異なります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(火) 5・6年生 学級活動 聴き合い

 3学期に頑張りたいことの発表や校長先生のお話を聴いて、考えたことを発表し合っています。

 子供たちは、
「ありがとう」をこれまで以上にたくさん言うようにしたい。
「ありがとう」と言われるように、周りの人のことを考えて行動したい。
もっともっといろいろなことにチャレンジしたい。。。と話していました。

 さっそく、「サンキュー大作戦」開始ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

検討会議だより

給食だより

いじめ防止基本方針

富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549