最新更新日:2024/06/26
本日:count up16
昨日:37
総数:305106

7月7日(水) 4、5年生 宿泊学習 無事到着!

 なんと!「おかえりなさい」の横断幕を付けたモニューマンの像が、4、5年生を迎えてくれました。
 窓から、3年生、玄関では1、2年生、用務員さん、教頭先生、職員室の窓からは助手さんや事務官さん、、、みんなで出迎えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(水) 4、5年生 宿泊学習 学校へ出発!

 予定よりも少し早くバスに乗り込みました。
所員の方々は、横断幕をもって見送ってくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(水) 4、5年生 宿泊学習 退所式

 退所式を行いました。
所長さんからは、みんなが大人になったらどんな時代かと質問されました。
どんな時代であろうと、体力、思いやる力、楽しむ力で豊かな未来をつくってほしいと話されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(水) 4、5年生 宿泊学習 四つ葉のクローバー見付けた!

 四つ葉のクローバーを見付けた子供がいます。
四つ葉のクローバー見付けに夢中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月7日(水) 4、5年生 宿泊学習 完成!配膳中です!

 どの班もいい感じに出来あがりました。いよいよ配膳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(水) 4、5年生 宿泊学習 ご飯が炊けるまでの間に

 ご飯が炊けるまでの間に、竹スプーンをサンドペーパーで磨きをかけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(水) 4、5年生 宿泊学習 野外炊飯 カレールー担当

 野菜の皮を剥いたり、切ったり、、、厨房は大忙しです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(水) 4、5年生 宿泊学習 野外炊飯 ご飯担当

 米をといでいます!
4年生は初めての調理。事前に家でカレーを作って予習してきた子供もいます。
5年生は、家庭科での調理実習経験を生かすチャンス!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(水) 4、5年生 宿泊学習 野外炊飯 かまど担当

 かまど担当は、火をつけるところから。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(水) 4、5年生 宿泊学習 竹スプーン作り その4

 得意な子供はあっという間に、いい感じのスプーンに。
先生方も真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

新型コロナウイルス関連

検討会議だより

給食だより

いじめ防止基本方針

富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549