最新更新日:2024/07/01
本日:count up33
昨日:81
総数:305234

9月13日(月) 5年生 算数科 整数の性質を調べよう

 縦12cm、横18cmの長方形の紙に敷き詰められる正方形の大きさについて考えています。
 実際に問題の長方形をノートに書いて、1cm、2cm…のときと、1つずつ図に描きながら敷き詰めしられる正方形の縦横の長さとはどんな数なのかを理解して、自分の言葉で友達に分かりやすく説明しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日(金) 5年生 算数科 整数の性質を調べよう

 2つの数の公倍数の求め方を活用して、3つの数の公倍数の求め方を考えました。
 どうしたら効率よく公倍数を求められるかを考え、それを友達に分かりやすく対話しながら説明することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(木) 5年生 社会科 水産業

 長崎県の沖合漁業について学習しています。
子供たちはまきあみ漁の写真や図を見て、その特徴を一人で調べた後、友達とそれぞれの考えを共有しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月8日(水) 5年生 算数科 整数の性質を調べよう

 今日は3の倍数や4の倍数について学習しました。
子供たちは、倍数とはどんな数かを、既習事項を生かして友達に説明したり、分からないところを質問したりしながら学びを深めました。
分からないときは、分からないと言えることはとても大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月8(水) 5年生 国語科 2つの記事を比べ、違いを考えよう

 新聞の全国紙と京都紙の記事を読み比べ、どのような違いがあるのかを考えました。
難しい文章ですが、音読をして内容の理解を深めています。みんな真剣にノートに自分の考えを書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月7日(火) 5年生 国語科 どちらを選びますか

 1つの問題を2つの立場から考えることで、よりよい解決方法を見付ける学習をしています。
 司会者と自分の意見を伝える人の役割に分かれて、話し合いをしました。
子供たちは互いの意見のよいところや問題点を比べて、より説得力のある考え方を導き出そうとしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

9月7日(火) 5年生 外国語科 できること できないこと

 I can play 〜. などの表現を使って、できることや、できないことを相手に伝える言い方を学習しています。
 外国語支援講師の先生の発音を真似ながら、声に出して元気よく練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日(月) 5年生 国語科 みんなが過ごしやすい町へ

 子供たちは、1学期に調べ学習をして原稿用紙にまとめたものを友達に発表しました。
図書室の本やChromeBookを使ってインターネットで調べた内容は、課題に沿って的確にまとめてあり子供たちは友達の発表を真剣に聴いていました。
 中には夏休み中家族で外出した際に追加で写真を撮ってきて、内容をさらに充実させている子供もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日(金) 5・6年生 体育科 リレー

 曇り空の下、和らいだ暑さの中でリレーを行いました。
 チームで走順を考えたり、バトンパスについて話し合ったりしながら、相手チームより早くゴールする方法を相談し、一生懸命練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(木) 5年生 理科 花から実へ

 アサガオには一つの花に「めしべ」と「おしべ」があり、ヘチマは「おしべ」のある雄花と「めしべ」のある雌花に分かれていることを知りました。
 実際の花のつくりを観察するために、アサガオとヘチマの花の様子をみんなで見に行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

新型コロナウイルス関連

検討会議だより

給食だより

いじめ防止基本方針

富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549