最新更新日:2024/06/26
本日:count up3
昨日:37
総数:305093

7月7日(水) 4、5年生 宿泊学習 野外炊飯 カレールー担当

 野菜の皮を剥いたり、切ったり、、、厨房は大忙しです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(水) 4、5年生 宿泊学習 野外炊飯 ご飯担当

 米をといでいます!
4年生は初めての調理。事前に家でカレーを作って予習してきた子供もいます。
5年生は、家庭科での調理実習経験を生かすチャンス!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(水) 4、5年生 宿泊学習 野外炊飯 かまど担当

 かまど担当は、火をつけるところから。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(水) 4、5年生 宿泊学習 竹スプーン作り その4

 得意な子供はあっという間に、いい感じのスプーンに。
先生方も真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(水) 4、5年生 宿泊学習 竹スプーン作り その1

 本日のひとつめの活動は、竹スプーン作りです。
所員の方が、スプーンの形まで竹を切ってくださいました。
そこまでの過程を見せていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(水) 4、5年生 宿泊学習 元気の源朝食タイム その2

 朝食をしっかりとり、今日も頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

7月7日(水) 4、5年生 宿泊学習 清掃中です!

 布団を片付けた後、進んでは掃除をし始めました。清掃時間ではなくてもきれいにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(火) 4、5年生 宿泊学習 就寝準備中です!

 就寝準備中です!
所員の方に教えていただいたとおりに.布団を敷いています。
かなり疲れているはずですが、まだまだ元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(火) 4、5年生 宿泊学習 聴き合いタイム

 今日を振り返っての感想を聴き合いました。
「火をゆっくり見つめる機会があり、心が落ち着いた」
「登山をする前は、登山は怖いと思っていたけれどやってみると楽しくて、またしたいと思った」
「キャンドルサービスでみんなとレクリェーションをして楽しかった」
など、たくさんの感想が出ました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(火) 4、5年生 宿泊学習 レクリェーション その1

 第二部は、レクリェーションタイムです。
まずは、ジェスチャークイズです。テーマが書いてある封筒を選びます。
海の生き物、乗り物、動物、、、等です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

検討会議だより

給食だより

いじめ防止基本方針

富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549