最新更新日:2024/06/26
本日:count up26
昨日:123
総数:304912

3月1日(火) 5年生 理科 ふりこのきまり

 5年生最後の理科の学習は、ふりこの学習です。
ふりこの一往復する時間が、何によって変わるかを調べる実験をします。
 今日はふりこの長さを変えてふりこの一往復する時間をグループに分かれて調べました。慎重にふりこの長さを測って、グループ全員で協力してふりこの往復する時間を計りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(火) 5年生 外国語科 My Hero

 まず、I'm good at ○○ing.の表現を使って、得意なことを表現することに慣れ親しみました。体全体で表現しています。

 次に、ALTのHeroをクイズ形式で当てる活動をしています。キャラクターや家族等からたくさん出題してくださいました。

 なんと!ALTのお母さんが勤務しているアメリカの学校の子供たちからビデオが届きました。自己紹介し、好きなこと、アメリカの行事を紹介してくれました。
 本場の英語は同じ10歳でもとても速くて聞き取れないのでは?と心配しましたが、子供たちは聞き取った単語を手がかりに、おおよその内容を理解していましてた。

 本物の相手が明確になり、子供たちの伝えたい思い、意欲はさらにアップ!今度は、自分たちがアメリカのあの子供たちに自己紹介するのだとワクワクしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

検討会議だより

給食だより

いじめ防止基本方針

富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549