最新更新日:2024/06/26
本日:count up82
昨日:123
総数:304968

10月19日(火) 5年生 外国語科 道案内をしよう

 今日は、エミリー先生との最後の授業でした。
道案内の表現にも慣れ、エミリー先生を実際に地図を使って案内しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日(火) 5年生 算数科 ならした大きさを考えよう

 今日は「ならす」とはどういうことなのか、ブロックで説明しながら全員で共通理解しました。
 それからならした量を計算で求める方法を図を書いたり、言葉で説明したりしながら考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月14日(木) 5・6年生 校区めぐりへ出発!

 昨日から今日に延期になった「校区巡り」。晴れてよかったですね。
暑いくらいです。
自転車OK!体調OK!ヘルメットOK!忘れ物なし!

 元気よく出発しました。窓から1年生や3年生が「いってらっしゃ〜い」と大きな声で見送っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(水) 5年生 算数科 分数の足し算引き算

 今日も、昨日に引き続き、分数と小数の混じった計算の仕方を考えました。
子供たちはひとつの考え方で計算ができたら、積極的にまた別の方法でも考えようとしています。
 その後、分数と小数どちらかにそろえて計算するとしたら、どちらにそろえたらいいのかを話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月13日(水) 5年生 外国語科 道案内をしよう

 ずいぶん、道案内の表現に慣れ、スラスラと案内できるようになっています。

今日は、黒板に貼られた地図に、尋ねられた建物の場所を貼ったり、伝えたり、、、という活動をしました。

 単元のゴールでは、新しく来られたALTの先生に朝日地区を案内します。
自分たちで描いた地図を使って、案内します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(火) 5年生 算数科 分数の足し算引き算

 今日は帯分数の計算の仕方について考えました。自分なりの考えをもって計算をした後、友達に自分の考えを説明しました。
 二通りの考え方が出ると、全員でどちらのほうが早く正確に計算できるかを話し合いました。
 授業の終末の振り返りには、自分と友達の考えの違いに気付いたり、友達の考えの良さについて考えたりすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(火) 5年生 算数科 帯分数の計算仕方を考えよう

 帯分数と帯分数の計算の仕方を考えています。
予習してきた子供もいました。
「2種類ありそう」、、、と様々な方法を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(月) 5年生 図画工作科 ホワイトボードづくり

 5年生のホワイトボードも着色が進んでいます。
こちらも着色によって、「らしく」なっていっていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(月) 5・6年生 総合 朝日史跡巡り事前学習会

 5・6年生は、外部講師の野田 洋さんをお迎えして、今度実施する「ふるさと朝日史跡巡り」で見学を予定している史跡の見所について語っていただきました。
 野田さんには事前に貴重な資料を用意していただき、子供たちはそれを見ながら説明を受けて史跡巡りへの関心を高めました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(木) 5年生 算数科 分数のたし算を考えよう

 分母が違う分数の足し算を計算する方法を考えています。
話し合う中で、それぞれの分母の最小公倍数を考えて、通分する方法に気付きました。
ノートのまとめ方も上達しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

検討会議だより

給食だより

いじめ防止基本方針

富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549