最新更新日:2024/06/26
本日:count up7
昨日:85
総数:305060

2月16日(木)5年生 国語の学習

 自分のお気に入りの本の紹介文を書く学習をしています。おすすめの文章を考えたり、イラストを描いたり紙を切って貼ったりして、アピールする方法を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月15日(水) 5年 国語の学習

漢字や平仮名、ローマ字等の表記について話し合っています。それぞれに、どんな特徴があるのかに気付くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(火) 5年 家庭の学習

 ミシンを使ってエプロンを作る学習をしています。ミシンの扱い方も上手になってきました。友達と糸のかけ方を確認するなど、進んで取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日(月)5年生 算数の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 いろいろな図形の面積の求め方を学習している5年生。今日はひし形の面積の求め方を考えています。平行四辺形と、どうちがうのか考えています。

2月10日(金)5年生 理科の学習

 ろ過の仕方を学習しました。ろうとの向きやガラス棒の使い方などについて、実際に触って確認しながら学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日(木) 5年 道徳の学習

「自由と責任」をテーマに話し合っています。自分にとって楽しいことでも、他の人にとっては迷惑になることがあることを、自分たちの生活を振り返ることで気付くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月8日(水) 5年 音楽の学習

「威風堂々」の合奏をしています。シャープがある音に気を付けながら、リコーダーを演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(水)4・5年生 卒業おめでとうプロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
 グループに分かれて、それぞれ話し合いをしています。何をしたら6年生は喜ぶかな、クロムでアンケートをとろうか、みんな大好きなあの遊びを企画しようか、などと、真剣に話し合っています。

2月7日(火)5・6年生 体育の学習

 今日も跳び箱に取り組んでいます。高い段に挑戦したり、台上前転等の跳び方に挑戦したりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日(火) 5年 外国語の学習

 日本の文化や季節について学んでいます。好きな季節はいつか、また、好きな理由について、友達やALTと英語でやり取りしながら、楽しく学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/17 にこにこわくわく集会(感謝の集い)
小規模特認校支援協議会役員会
2/18 学習参観 校区外特認校区保護者会
2/20 振替休業日
2/23 (祝)天皇誕生日

検討会議だより

学校だより

学校一般

富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549