最新更新日:2024/06/26
本日:count up16
昨日:37
総数:305106

10月28日(木) あさひンピック 応援合戦 赤団

 気合いを入れるために、応援合戦はプログラム2番です。
まずは、赤団。

 「メラメラと燃える炎の色は?」 「赤〜!」
 「甘くて美味しいスイカの色は?」「赤〜!」
 「熱く燃える太陽の色は?」   「赤〜!」  確かに!

 全員、心をひとつにして大きな声を出して頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(木) あさひンピック ウェイクアップダンス

 準備運動を兼ねて、全校でウェイクアップダンスを行いました。

 みんなノリノリです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(木) あさひンピック エール交換 白団

 続いて、白団です。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月28日(木) あさひンピック エール交換

 エール交換の様子です。
まずは、赤団から。

 「赤団!勝つぞ〜!」「ファイア〜!」
画像1 画像1
画像2 画像2

10月28日(木) あさひンピック 開会式

 実行委員長の挨拶、優勝旗返還の様子です。
 実行委員長は、6年生最後の運動会、朝気合いを入れるために目玉焼きを食べてきたそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(木) あさひンピック 入場行進

 8:55 赤団、白団が堂々と入場してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 10月27日(水) 明日の「あさひンピック(運動会)」について

 明日の「あさひンピック(運動会)」は、雨天等、天候の状況が変わらなければ予定どおり実施します。

 天候不順のため順延の場合は、翌朝6時に安全メールでお知らせします。
 花火の打上はありません。8時55分より入場開始となります。受付は設けませんが、ご来校の際は、事前に体温を測定の上、マスクを着用してください。
 
 参観の際は、競技の妨げにならないトラック外周で間隔をとっていただきますようよろしくお願いします。
画像1 画像1

10月8日(金) 稲刈り体験学習 その3

 まさに「収穫の秋」を体全体で体験しました。
育友会広報委員会の方も取材に来ておられましたが、一緒に稲刈りを体験しておられました。

 今度は、12月にこの米で餅つき会を行う予定です。楽しみですね。
地域の皆様、本日は本当にお世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日(金) 稲刈り体験学習 その2

 4、5、6年生は、何回も体験してきているので上手に藁で縛ることもできるようになっていました。

 地域の方々が、ほぼワンツーマンでついてくださりながら、丁寧に教えてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日(金) 稲刈り体験学習 その1

 稲刈り日和です。延期になりましたが、暑いくらいの日となりました。

今年は、全校ではなく、4、5、6年生が稲刈りをすることにしました。
5月に植えた「新大正米」は、いわゆる餅米です。

 地域の方もたくさん来てくださり、直々にご指導してくださいました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

新型コロナウイルス関連

検討会議だより

給食だより

いじめ防止基本方針

富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549