最新更新日:2024/06/26
本日:count up21
昨日:82
総数:304989

1月11日(火) 書き初め大会 その2

 納得の1枚を目指して、書いては眺め、眺めては書き、、、と一生懸命書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(火) 書き初め大会 その1

 始業式の後は、各教室で「書き初め大会」を行いました。
感染症予防、寒さ対策の視点から、体育館ではなく各教室で実施しました。

 子供たちは、心を整え、集中して書に取り組んでいました。
琴の音色をバックミュージックに流している教室もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(火) 始業式

 始業式では、校長先生が、「寅年は、何事にも挑戦して、成長できる年」とまず話されました。
 また、3学期が次の学年の準備をするための「0学期」であると同時に、自分以外の人に感謝の気持ちを伝える「感謝」の学期であるとも言われ、「39(サンキュー)作戦」について話されました。
 
「サンキュー作戦」とは、一日に「ありがとう」をさくさん言ったり、言われるようにする作戦です。「ありがとう」を言う回数よりも、人に「ありがとう」と言われる回数を多くすることを目指してほしいと、具体的な数値目標も示されました。
 「ありがとう」という言葉は、自分のまわりを幸せにする「魔法の言葉」であると話されました。

 これまでの取組を「続け」ながら、「ありがとう」であふれる朝日小学校にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

検討会議だより

給食だより

いじめ防止基本方針

富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549