最新更新日:2024/06/26
本日:count up81
昨日:123
総数:304967

重要 5月19日(水) 「全校縦割りウォークラリー」を実施します!

 おはようございます。本日、延期となっていた「全校縦割りウォークラリー」を実施します。朝のうちは雨が残りますが、午前中は曇の予報となっています。途中で雨が降ってきた場合は、活動内容を一部変更して行います。
 合羽や傘等の雨具、濡れた場合の着替え、多めの水分を準備して登校しましょう。
 縦割り班の仲間と力を合わせて、楽しく活動しましょうね!
画像1 画像1

重要 5月17日(月) 本日の全校縦割りウォークラリー延期について

 おはようございます。
 本日予定していた「全校縦割りウォークラリー」は、天候不順のため、明後日19日(水)に延期します。週予定でお知らせしている延期の場合の授業準備をして登校してください。
画像1 画像1

5月14日(金) ふるさとウォークラリー事前学習 その2

 5,6年生が、「朝日カルタ」にゆかりのある神社やお寺の名前を教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(金) 縦割り班スイカの苗植え その2

 5、6年生がリーダーとなり、手際よく植えました。

「これやりたい人?」と下学年に優しく声をかけている6年生の姿も見られました。

 これからみんなで世話をがんばっていきましょう。おいしいスイカを食べるのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月14日(金) 体育教室 その2

今日は、大きく手を振って大股で走ったり、地面を踏みつけるように力強く走ったりして様々な走り方にチャレンジしました。

講師の先生に言われたことを意識して、一つ一つの走りをしっかり行える朝日っ子がたくさんいました。

 最後に、今日の練習を生かして、50メートル走をしました。みんなとてもかっこよかったですよ。来週の体育タイムでも生かしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(木) 交通安全教室 その5

 富山西警察署の方に教わりながら、後ろや左右の安全確認をしました。
みんなとても上手になりましたよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(木)  全校体育タイム

 昨日までの天候と打って変わり、今日はとてもよい天候です。少し肌寒さも残っていますが、青空の下、行間に体育タイムを行いました。

 はじめに音楽に合わせてストレッチをしました。
 次に、先日の体育教室で教わったことを生かして走りました。腕の振りや足の上げ方等、意識して走る人がたくさんいました。

1年生も、上級生の動きを見ながら一生懸命取り組みました。そんながんばる1年生の姿を見た上級生の女の子が「1年生、かわいい!撫でてあげたい!」と言っていましたよ♪
画像1 画像1
画像2 画像2

4月7日(水) 後片付けもバッチリ!

 体育館の後片付けも、あっという間に終わりました。働き者ばかりです。
頼もしいです。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(水) 入学式  1年生教室にて  その2

 5・6年生が、1年生教室で紙芝居や本の読み聞かせをしてくれています。
お兄さん、お姉さんたちの読み聞かせを真剣に聴いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(水) 入学式  1年生教室にて  その1

 入学式を終えて、教室で担任の先生の話を聴いている様子です。
緊張していてさぞかし疲れたことでしょう。でも、しっかり話を聴くことができる1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

検討会議だより

給食だより

いじめ防止基本方針

富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549