最新更新日:2024/06/26
本日:count up5
昨日:82
総数:304973

7月26日(月) 6年生 立山登山 素敵な写真もお土産です!

 ナイスショットもたくさん撮れました!楽しみにしていてくださいね。何よりのお土産です。
画像1 画像1

7月26日(月) 6年生 立山登山 下山します!

 下山します!登頂よりも慎重に!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月26日(月) 6年生 立山登山 小休憩中です!

 雪渓の上を歩くのは体力を消耗します。こまめに休憩と水分補給をしながら雄山を目指しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月26日(月) 6年生 立山登山 雪がたくさん!

 雪がまだたくさん残っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月26日(月) 6年生 立山登山 自然を満喫!!

 室堂散策中です!素晴らしい景色です!
天候にも恵まれ最高です!子供たちは、各自小規模特認校カメラで撮影しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月26日(月) 6年生 立山登山 室堂にて

 パンの袋がパンパンになっています!なぜかわかりますか?
画像1 画像1
画像2 画像2

7月26日(月) 6年生 立山登山へ行ってきます!

 待ちに待った立山登山宿泊学習がやってきました!
天気は晴れ、全員元気です。
7時40分、立山駅に全員集合しました。元校長先生が、ナチュラリストとして同行してくださいます。万全の体制で出発!

 小規模特認校で購入していただいたカメラも一人一台持参して、思い思いの写真を撮ってきます。
明日よりも今日登頂の可能性が高いです。

 8時発のケーブルカーで出発しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月25日(日) 「朝日陸上フェスティバル」実施日の変更について

 暑い日が続いています。
夏休みに入り、4日が経ちましたが朝日っ子みなさんは元気に過ごしていますか。各家庭、地域の皆様には、熱中症や新型コロナウイルス感染症等の予防対策、交通事故防止等に向けた子供たちへの声かけを引き続きお願いいたします。

 さて、学校だより7月号にて、今後の主な行事予定「朝日陸上フェスティバル」を9月1日(水)に実施予定としてお知らせしましたが、予備日としていた9月13日(月)に延期します。2学期を始めるに当たって、子供たちが心身のリズムを少しずつ取り戻すとともに、暑さが和らぐ中旬に実施することで熱中症を軽減したいと考えての変更です。ご理解とご協力のほど、よろしくお願いします。

 なお、今年度は一人一人の記録測定を中心に行い、9月下旬に予定している「朝日ンピック(運動会)」に気持ちをつなげていくことができるよう指導していきます。

 保護者の皆様には、後日、参観の案内文書を配付しますので、よろしくお願いします。
画像1 画像1

7月21日(水) 全校聴き合いタイム その2

 友達の頑張りを聞いて刺激を受けたり、話を聴いて考えたりしていました。
たくさんの子供が発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日(水) 全校聴き合いタイム その1

 校長先生のお話、頑張ったことの発表、生徒指導主事の話等を基にした聴き合いをしました。

 たくさんの子供が自分の思いを述べました。これも大きな「チャンス」のひとつです。
みんなの前で意見を言うことに初めてチャレンジした子供もいました。小さなチャレンジを積み重ねて大きなチャンスを掴むことができるように、成長できるようにと願っています。

 暗唱を続けていきたい、暗唱が苦手で1学期チャレンジできなかったけど、話を聴いて2学期はチャレンジいしていきたいという子供がとても多くいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

検討会議だより

給食だより

いじめ防止基本方針

富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549