最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:29
総数:303985

4月22日(木) 交通安全教室 その5

 富山西警察署の方に教わりながら、後ろや左右の安全確認をしました。
みんなとても上手になりましたよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(木)  全校体育タイム

 昨日までの天候と打って変わり、今日はとてもよい天候です。少し肌寒さも残っていますが、青空の下、行間に体育タイムを行いました。

 はじめに音楽に合わせてストレッチをしました。
 次に、先日の体育教室で教わったことを生かして走りました。腕の振りや足の上げ方等、意識して走る人がたくさんいました。

1年生も、上級生の動きを見ながら一生懸命取り組みました。そんながんばる1年生の姿を見た上級生の女の子が「1年生、かわいい!撫でてあげたい!」と言っていましたよ♪
画像1 画像1
画像2 画像2

4月7日(水) 後片付けもバッチリ!

 体育館の後片付けも、あっという間に終わりました。働き者ばかりです。
頼もしいです。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(水) 入学式  1年生教室にて  その2

 5・6年生が、1年生教室で紙芝居や本の読み聞かせをしてくれています。
お兄さん、お姉さんたちの読み聞かせを真剣に聴いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(水) 入学式  1年生教室にて  その1

 入学式を終えて、教室で担任の先生の話を聴いている様子です。
緊張していてさぞかし疲れたことでしょう。でも、しっかり話を聴くことができる1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(水) 入学式 2年生による朝日小学校の紹介

 1年前に入学した2年生は、全員で朝日小学校の紹介を劇やスライドで行いました。
学習発表会のときのように、ウーパールーパーのくろくん、いちごちゃん、ローラーローラーちゃんも登場しましたよ。

 1年間の成長の様子が子供たちの姿からも伝わる紹介でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月7日(水) 入学式 歓迎の言葉

 在校生を代表して、6年生3名が歓迎の言葉を述べました。
ジェスチャー付きで、朝日小学校のよいところ、楽しいところをたくさん紹介しました。

 ワクワクしてきたことでしょう。
画像1 画像1

4月7日(水) 入学式 祝い品授与

 教育振興会会長様から、お祝いのお言葉とお祝いの品をいただきました。
大きな声で返事をし、最後まで話を聴くことができる素晴らしい新入生だと褒めていただきました。
 会長様も、たくさんのチャレンジをしてほしいと話されました。

 新入生代表の子供が会長様からお祝いの品を受け取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月7日(水) 入学式 新入生の紹介

 担任の先生が一人一人の名前を呼ぶと、
「はい!」と手をピンとあげて、大きな返事をして、起立し、くるっと回って皆さんに挨拶しました。

 全員、とても立派に大きな声で返事ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(水) 入学式 祝辞

 育友会会長様から、お祝いのお言葉をいただきました。
好きなことをたくさん見付けてほしいと話されました。それが見付かる学校だよとも言われました。

 たくさんの好きなことに出会って、キラキラした朝日っ子に成長してほしいという願いもお話されました。

 育友会会長様のお話にも「チャンス」「チャレンジ」という言葉がたくさん出てきました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式・始業式

検討会議だより

給食だより

いじめ防止基本方針

富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549