最新更新日:2024/06/08
本日:count up5
昨日:42
総数:303478

11月29日(月) マラソン大会 聴き合いタイム

 マラソン大会を終えて、全校で「聴き合いタイム」を行いました。

「走り切れてよかった」
「目標が最後まで一生懸命走ることだったので、最後まで頑張れてよかった」
「目標タイムには届かなかったけれど、自己ベストを出せたからよかった」
「来年こそは、1位を目指して頑張りたい」、、、と挙手が止まりません。

 辛くても最後まで走れるのはなぜか、目標を達成できなかったけれど、良かったと思えるのはなぜか、今終わったばかりなのにもう来年のことを言うのはなぜか、、、。その答えはもう既に子供たちの心の中にありますね。

 今日は、来年のマラソン大会のスタートの日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(月) マラソン大会 閉会式

 閉会式では、上学年の部の上位3名、下学年の部の上位3名をみんなで称えました。
最後に頑張った自分にも拍手を送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(月) マラソン大会 上学年の部 その3

 さすが、上学年!速い速い!
6年生に追いつけ、追い越せの勢いで3〜5年生も速い!速い!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(月) マラソン大会 上学年の部 その2

 上学年は、2キロコースにチャレンジです。
3年生は、昨年は1キロだったので初めての2キロ。毎年走っているせいか、1キロでも2キロでも最後まで頑張ることができる素敵な子供たちです。

 下学年の子供たちは、あこがれのまなざしで上学年を見つめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(月) マラソン大会 上学年の部 その1

 次は、上学年の部です。
6年生は最後のマラソン大会とあって、気合いの入り方が違います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(月) マラソン大会 下学年の部 その3

 「がんばれ〜!」「がんばれ〜!」の声援に背中を押されて、頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(月) マラソン大会 下学年の部 その2

 自己ベストを目指しながら頑張っています。
あっという間にゴールに。ラスト一直線、ものすごいスピードでゴールを走り抜けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(月) マラソン大会 下学年の部 その1

 下学年の部のスタートです!1・2年生は1キロコースにチャレンジします。
気合いたっぷり!スタートラインに立っています。

 フェンス越しに、保護者や上学年の熱い声援で盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(月) マラソン大会 開会式

 先週は天候に恵まれず、延期になってしまったマラソン大会。
今日は、青い空の下で、思いっきり走ることができる日となりました。マラソン大会日よりです。

 たくさんの保護者の方も応援に来てくださいました。
 準備運動を念入りにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 11月24日(水) 明日25日(木)「マラソン大会」延期について

 現在、富山地方気象台の発表によると、「25日(木)は雨時々曇で、降水確率は70〜80%の見込みです。最高気温は14度、最低気温は8度」との予報が出ています。
 また、明後日26日(金)も「曇一時雨で、降水確率は50%」との予報が出ており、天候回復は見込まれない状況です。
 一方、週明け29日(月)は「晴れ時々曇で、降水確率は20%」との予報が出ています。
 これらを踏まえ、25日(木)に順延としたマラソン大会は、児童の健康と安全を第一に考え、ベストコンディションで臨ませたいため、週明け29日(月)に延期することとします。変更が続き、大変申し訳ありません。
 なお、25日(木)2限の授業については、各学年で学習を行います。
 また、29日(月)の開会式は9:20にグラウンドで行う予定です。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式・始業式

検討会議だより

給食だより

いじめ防止基本方針

富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549