最新更新日:2024/06/21
本日:count up8
昨日:32
総数:304519

6月15日(木)4.5年宿泊学習 カートンドック2

みんな上手く焼けたようです。美味しい、美味しいと口いっぱいにパンを頬張りました。野外で食べると更に美味しく感じますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(木)4.5年宿泊学習 カートンドック1

2日目の朝です。時間よりも早めに起きて、元気いっぱいの朝日っ子です。
2日目の最初の活動は、自分の朝食を作る、「カートンドック」です。パンに具材を挟み、紙パックに入れて焼きます。美味しく焼けるかな...?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(水) レクリエーション&1日の振り返り

レクリエーションタイムの終わりに、みんなで、「虹」を合唱しました。みんなの歌声が、集会室いっぱいに広がりました。
最後に、1日の振り返りをしました。みんな次々に発表して、楽しかった1日を振り返りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(水)4・5年宿泊学習 レクリエーションタイム

雨のため、月光ハイクができなくなったことから、レクリエーションをしました。ジェスチャーゲームや、ワードウルフゲームなど、みんな思い切り楽しみました。ジェスチャーゲームは、教員チームもあり、大人も子供たちに負けないくらい頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(水)4・5年宿泊学習 布団の準備

自分の部屋に戻って、布団の準備をしました。シーツの敷き方、大丈夫かな??しおりを確認して、友達と協力して、がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月15日(水)4・5年生宿泊学習 夕食いただきます

待ちに待った夕食の時間です。バイキング形式で自分の食事を準備をします。たくさん活動して、お腹ぺこぺこの朝日っ子。感染症対策をしながら、班ごとに楽しく夕食を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(水) 4、5年宿泊学習 まが玉作り

自分の作りたい形を決め、まが玉を作っています。なかなか難しいですが、みんな集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(水) 4・5年宿泊学習 ウォークラリー山頂にて

山頂では、みんなで歌を歌ったり弁当を食べたりしました。
家の人が作ってくださった心のこもった弁当を美味しく頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(水) 4、5年宿泊学習 ウォークラリー

みんなで力を合わせてゴールを目指しています。
どの道を進むか、分岐点で相談しています。だんだんと地図の見方も上達して、この短期間で子供たちの成長を実感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・5年生 宿泊学習 ウォークラリー

お弁当を食べ終わり、元気満タンになったところで、復路をスタートしました。スペシャルミッション「班のみんなで歌いまショー」に挑戦です。好きな歌を自由に歌います。元気に歌ったり、踊ったり、輪唱したりと、それぞれ楽しんで工夫していました。ゴールまであと少し、がんばれ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 地区児童会・集団下校
3/14 卒業式予行
3/16 同窓会入会式

検討会議だより

学校だより

学校一般

富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549