最新更新日:2024/06/26
本日:count up32
昨日:123
総数:304918

4月14日(金)地区児童会

 地区ごとに集まり、登下校の決まりや、地区の危ない場所について話し合いました。その後、子ども110番の家を回って、挨拶をしてきました。子ども達が安全に登下校できるよう、いつも見守ってくださりありがとうございます。今年度もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(金) 入学式 その2

 歓迎のあいさつとして、代表の児童3人が、朝日小学校の紹介をし、全員で合唱をしました。2〜6年生は、1年生が入学する今日の日をとても楽しみに待っていました。困ったことがあったら、先生や周りの友達、2〜6年生のお兄さんお姉さんを頼って、みんなでなかよく過ごしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月7日(金) 入学式 その1

 本日、令和5年度入学式を行いました。生憎の雨模様となりましたが、大きなランドセルを背負った、笑顔いっぱいの1年生が入学しました。校長先生や来賓の方の挨拶を背筋を伸ばしてしっかりと聴き、名前を呼ばれると元気に「はい!」と、返事ができる立派な1年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月6日(木) 着任式・始業式

 全校で体育館に集まり、着任式、始業式を行いました。着任式では、全校で合唱をして新しい職員の方々を迎えました。児童代表のあいさつでは、朝日小学校の楽しい行事のことなどを話し、「新しい先生たちと勉強するのが楽しみです」と話しました。
 児童、教職員みんなで、すてきな朝日小学校をつくっていきましょう。これから一年間、どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/18 6年全国学力・学習状況調査、眼科検診
4/19 交通安全教室
4/21 ジョナサン先生の外国語活動
4/22 学習参観、学年懇談会、育友会総会、引き渡し訓練、小規模特認校支援協議会総会
富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549