最新更新日:2024/06/26
本日:count up16
昨日:82
総数:304984

9月22日(金) 陸上記録会 その2

 50メートル走、ボール投げ、幅跳びの3種目に挑戦しました。
 自己記録を更新できた児童もたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(金) 陸上記録会 その1

 これまで取り組んできた種目を校内で記録に残していきました。体育の学習や体育教室で学んだことを生かしながら、それぞれの競技に力いっぱい取り組みました。
 6年生の代表が、全校のみんなに頑張ろうという気持ちを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日(水)陸上記録会に向けて

 なかよし班で集まって、みんなを応援するための応援カードを作りました。一人一人がメッセージをかいたり、好きな絵をかいたりして、どの班も個性のあふれるすてきなカードができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(水) 小規模特認校支援協議会 全体委員会

 18:30より小規模特認校支援協議会の全体委員会を行いました。小規模特認校としての事業について経過報告のほか、今後の計画について確認しました。「小規模校ならではの取組を行いながら、学校としての特色をこれからも大切にしていきましょう」というご意見を頂きました。
 地域の皆様には、日頃より、たくさんの活動を支えていただき、本当にありがとうございます。

画像1 画像1

9月13日(水) 第2回学校運営協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
 委員の方々に本校の「委員会タイム」を参観していただきました。「委員会タイム」では、1年生から6年生まで学年に応じて役割を分担し、学校のために全校で委員会活動に取り組んでいます。委員の方から「低学年のときに上級生に教えたもらったことが、学年が上がったときに生かされていくことはいいことですね」と感想をいただきました。朝日小ならではの取組を今後も大切にしていきたいと思います。
 また、協議会では、1学期の取組や学校評価アンケートの結果を基にして協議を行いました。いただいたご助言を今後の教育活動に生かしていきます。
 朝日小学校を支えていただき、本当にありがとうございます。

9月4日(月) 授賞伝達式

 「歯・口の健康に関する図画ポスター」コンクールで授賞した皆さんの伝達式を行いました。頑張って描いた作品が認められ、うれしそうな表情でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月1日(金)シェイクアウト訓練

 本日9月1日は防災の日です。地震災害の発生に備えて、シェイクアウト訓練を行いました。地震が発生したら、頭を守り、すぐに机などの下に隠れます。
 皆、真剣に取り組みました。ご家庭でも、災害時の行動について、お子さんとお話してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月28日(月) 2学期始業式

 久しぶりに朝日っ子の声が学校に戻ってきました。
 始業式では、楽しかった夏休みを振り返りながら、校長先生の話を聞きました。
画像1 画像1

8月20日(日)親子環境整備作業

 親子環境整備活動を行いました。校舎内の窓や前庭の側溝や花壇、畑の片付け等をしました。ご参加いただいた保護者の皆様、暑い中ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月4日(金)3・4年生 すいかの収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 登校日に、3・4年生が中心に育ててきたすいかの収穫を行いました。子供たちは、大きく育ったすいかに、とてもうれしそうでした。収穫したすいかは、全校のみんなでおいしくいただきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/22 修了式
富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549