最新更新日:2024/06/08
本日:count up35
昨日:85
総数:303466

11月17日(金) 体育教室 その3

 最後に、上学年と下学年で見合いタイムを設けたり、一緒に踊ったりしました。一時間での練習とは思えないくらい、リズムにのって踊ることができました。
 振り返りタイムでは、全学年から楽しく踊れたことや難しいと思っていたけれどうまくできたことなど喜びの感想がたくさん出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(金)体育教室その2

 下学年も上学年同様、「アイドル」の歌に合わせてダンスを踊りました。大好きな曲なので、みんなノリノリです。寒い体育館ですが、踊って体を動かすうちに暖かく感じてきました。リズムよく、歌いながら楽しく取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(金) 体育教室 その1

 今月の体育教室は、ダンスです。講師の先生の声とステップに合わせて、振り付けを覚えました。子供たちは、テンポに慣れてくるとだんだんと笑顔になり、体が暖まると楽しそうに踊ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(木) にっこりハッピー集会

 朝日っ子タイムの時間に「にっこりハッピー集会」を行いました。元気もりもり楽しい委員会による食べ物のクイズや、だるまさんの一日をして楽しみました。全校合唱では、体育館中にきれいな歌声をひびかせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(水) マラソン大会 その3

自分のペースをつくりながら、真剣に走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(水)マラソン大会その2

 入念な準備体操の後、1kmの部、2kmの部と順番に走りました。 ゲストランナーの磯野あずささんも、子供たちと一緒に走ってくださいました。
 磯野さんに励まされ、子ども達はいつも以上の力を出していたように思います。それぞれの目標に向かって、一人一人が一生懸命に走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(水)マラソン大会その1

 秋晴れの気持ちのよい天候のもと、マラソン大会を行いました。ゲストランナーとして、磯野あずささんが来校してくださいました。
 肩を回したり胸を開いたりと上半身のストレッチから、股関節を柔らかくするための運動まで、万全の調子で走れるよう丁寧に教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(月)避難訓練

 避難訓練を行いました。今日は、地震が起きたときの身を守る行動を全校で確認をしました。大切な頭を守るために、ヘルメットや体操着入れなどを使いながら避難しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(木)わいわい焼きいもパーティー

 1・2年生が地域の方と一緒に育て、収穫したさつまいもを焼きいもにして食べました。地域の方からいただいたもみ殻で火を起こし、準備したさつまいもを学年ごとに分かれて、子供たちが火に入れました。焼いている間、「まだかな」といもの様子が気になっていた子供たちは、できあがった焼きいもを食べて、「ほくほくでおいしい!」と、感想を話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549