最新更新日:2024/06/01
本日:count up2
昨日:76
総数:303095

5月31日(金) なかよし遠足 その2

 お昼休憩の様子です。お家の方に作っていただいたお弁当をおいしくいただきました。
 班でなかよくシートを広げ、楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日(金) なかよし遠足 その1

 1・2・3年生でねいの里へ行き、なかよし遠足を行いました。午前中は、班ごとにウォークラリーをしました。仲間と協力しながら問題を解いたり、自然にふれあったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日(木)150周年記念 ひまわりの種植え

 地域の方々に教わりながら、ひまわりの種植えを行いました。かしこく委員会の提案のもと、全校みんなで協力して、学校前の畑にたくさんの種を植えることができました。地域の皆様、お世話いただき、ありがとうございました。明日からの水やりについて、学年で担当を決めました。朝日小150周年を祝うきれいなひまわりが咲き誇ることを願って、これからもお世話をがんばっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(木)体育タイム「運動会の振り返り」

 体育タイムに運動会の振り返りを行いました。
 応援団が運動会で学んだことやこれからの活動で生かしていきたいことを発表したり、1〜4年生が運動会の感想を発表したりしました。
 仲間を思いやり、みんなで全力で取り組んだ運動会。これからも虹のバトンをつなぎ、150周年の朝日小学校を盛り上げていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(土)運動会 閉会式

 閉会式では成績発表の後、それぞれの団に優勝旗やトロフィーが贈られました。各学年の50m走のタイム1位の児童も表彰されました。
 今日はいろいろな場面で、子供たち一人一人が笑顔・挑戦・思いやりをもち、輝くことができました。
 150周年にふさわしい、楽しく思い出に残る立派な運動会になりました。

 地域の皆様、保護者の皆様、ご協力、温かいご声援をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 「150年のしあわせ〜モニューマン&にんじゃ〜」

 1・2年生の玉入れ「150年のしあわせ〜モニューマン&にんじゃ〜」の様子です。忍者になりきった子供たちが、元気よく踊ったり、勢いよく玉を投げたりしました。どちらの団も力一杯がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(土)運動会 綱引き

 今年も下学年と上学年に分かれての勝負です。「よいしょ」のかけ声に合わせて、力いっぱい綱を引きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(土) 運動会 君たちはどう運ぶか〜日本一の朝日スイカ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 全体競技では、大きな朝日スイカに見立てたボールをなかよし班で協力して運びました。シートの持ち方や運び方をそれぞれで相談しながら、工夫して取り組みました。

5月18日(土) 運動会 150年のバトンをつなげ 中学年リレー

 中学年リレーでは、3・4年生が力を合わせてバトンをつなぎました。順位だけでなく、合計タイムの更新も意識して走りました。
画像1 画像1

50m走 その2

 50m走の様子です。全員が力を出し切って走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549