最新更新日:2024/06/01
本日:count up76
昨日:20
総数:303093

50m走 その1

 50m走の様子です。ゴールに向かって、力強く走りきりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(土)運動会 応援合戦

 応援合戦では、各団で工夫を凝らした応援を全力で行いました。どちらの団も動きをそろえることや、大きな声を出したりすることや楽しんだりすることを最後までこだわって練習しました。気合いの入った応援で、全員の士気が高まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月18日(土) 運動会 開会式

 「笑顔・挑戦・思いやり みんなかがやけ運動会〜150周年の虹のバトンを未來へ〜」のスローガンをもとに、創立150周年の記念となる運動会で、みんなが輝く運動会にしたいという願いをもって、これまで練習を重ねてきました。開会式に臨む子供たちの表情は、やる気十分です。

 そして、朝早くから、育友会の皆様に万国旗を張っていただきました。風に揺れ、子供たちを応援しているようでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5/18(土)運動会について】

 本日の運動会は、予定通り実施します。

○登校前に、お子さんの体調をご確認ください。
○暑くなることが予想されますので、お茶やスポーツドリンク等をたっぷり持たせてください。途中でお子さまのテントに届けていただいても構いません。

 今年度は、150周年の記念となる運動会になります。子供たちへの温かいご声援をよろしくお願いいたします。

5月16日(木)運動会応援練習

 赤白各団の応援を披露しました。
 どちらの団もこれまでの練習の成果を発揮しようと、一生懸命に取り組みました。
 披露後は、あたたかい拍手を送り合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(水)運動会予行

 運動会の予行を行いました。
 競技に一生懸命に取り組んだり、係の仕事に責任を持って取り組んだりしている様子が見られました。
 子供たちは、応援合戦を中心に、運動会を大成功させたい!という思いを高めています。
当日は子供達にあたたかいご声援をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(火)第1回 学校運営協議会

 第1回の学校運営協議会を行いました。
 まず始めに、学校の子供たちの様子を参観していただきました。子供たちも地域に住んでおられる委員の方々をよく知っているので、とても嬉しそうでした。そして、落ち着いて学習していることをほめていただきました。
 その後、学校の方より、学校経営方針やアクションプランを説明させていただきました。そして、委員の方々より、たくさんご助言をいただきました。ご助言いただいたこと活かして、よりより学校づくりに努めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会スローガン発表!

 体育タイムに、今年の運動会スローガンを発表しました。「笑顔・挑戦・思いやり みんなかがやけ運動会 〜150年の虹のバトンを未来へ〜」のスローガンに込めた思いや、運動会に向けて、各クラスで話し合ってもらいたいこと等を、6年生から伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549