最新更新日:2024/06/28
本日:count up48
昨日:456
総数:763522
岩瀬中学校のホームページへようこそ! 「幸動(こうどう)」を合言葉に、「安・信・感」のある学校を目指します。

1年生 学年レクリエーション3

写真上:ジェスチャーゲームの説明の様子です。
写真中:司会の様子です。
写真下:ジェスチャーゲームは、学年をランダムに分けた班ごとに行いました。お題は、「志村けんさん」「赤ちゃん」「スケート」「自撮り」等で、盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学年レクリエーション2

ドッヂボールの様子です。

写真上:最初にボールを勝ち取るために気合い十分の「じゃんけんぽん!」
写真中:審判等は班長が分担して行いました。
写真下:白熱した試合になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学年生徒会企画によるレクリエーション1

7月17日(金)
5・6限に、学年レクリエーションを行いました。
学年の仲を深めるために、学年生徒会がドッヂボールとジェスチャーゲームを企画しました。

写真上:始めの言葉
写真中:ドッヂボールルール説明
写真下:学級対抗でドッヂボールをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学級掲示物づくり

7月16日(木)
放課後、書記会とボランティアの皆さんで、掲示物の作製を行いました。

写真上:道徳の授業の時に書いた「情報機器によるコミュニケーション時の知恵カード」を掲示しました。
写真下:来週から始まる学年生徒会が企画した思いやりの心をつなぐ「KINDNESS TREE」の取り組みに関する掲示物を作製しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生道徳 情報機器によるコミュニケーションについて

7月16日(木)
道徳の授業で数回にわたり、「情報機器によるコミュニケーション」について、具体的な事例を基に話し合いました。
画像1 画像1

1年生 キャリアパスポート

7月14日(火)
今年度から始まったキャリアパスポートを作成しました。
自分自身と向き合い、自分の将来について考えるよい機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 授業の様子

7月13日(月)
今週は、期末評価の範囲表が配布されます。
いよいよ1学期もまとめの時期になりました。
授業で学んだことをしっかり復習していきましょう。

写真上:1−1国語
写真中:1−2数学
写真下:1−3体育
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校一斉班長会議

7月8日(水)
放課後に、全校一斉班長会議を行い、各学級でいじめがないかを話し合いました。

写真上:1−1
写真中:1−2
写真下:1−3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育大会リーダー紹介

7月8日(水)
学年集会で、体育大会の実行委員と団リーダーの紹介をしました。

写真上:体育大会を支える実行委員が挨拶をしました。
写真下:団リーダーが抱負を述べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 授業の様子

7月7日(火)
 七夕ですね。
 あいにくの空模様のため、天の川が見られなくて残念です。
 皆さんは、どんな願いごとをしましたか?
 今日の授業の様子です。

写真上:1−1 理科 動物の分類について学びました。
写真中:1−2 音楽 アルトリコーダーで「喜びの歌」を吹きました。
写真下:1−3 社会 春秋戦国時代を勉強しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
全校
3/12 ノーメディアデー
3/15 交通安全指導
県立一般選抜追検査
3年給食最終
部活動ミーティング(送別会)
3/16 卒業式予行・同窓会入会式
3/17 第73回卒業式

お知らせ

3学年

1学年

検討会議だより

富山市立岩瀬中学校
〒931-8333
富山県富山市蓮町4-3-10
TEL:076-438-3311
FAX:076-438-3789