最新更新日:2024/06/26
本日:count up4
昨日:332
総数:762699
岩瀬中学校のホームページへようこそ! 「幸動(こうどう)」を合言葉に、「安・信・感」のある学校を目指します。

1年生 学年集会1

12月23日(水)
2学期の締めくくりの学年集会の様子です。
各学級の学級代表から、2学期にそれぞれのクラスで成長したことや3学期に取り組んでいきたいことの発表がありました。

写真左:1組の発表の様子です。
写真右:2組の発表の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 学年集会2

12月23日(水)

写真左:3組の学級代表の発表の様子です。
写真右:最後に学年代表から「3学期もよりよい学年にできるよう呼びかけや取組を行っていくので、ご協力お願いします!」と呼びかけがありました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 書き初め大会に向けての練習

12月16日(水)
6限に、書き初め大会に向けての練習を行いました。
今年の1年生は、「白き雷鳥」を書いています。
3学期始業式に行われる書き初め大会に向けて、練習を頑張りましょう。

写真上:1−1
写真中:1−2
写真下:1−3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業の様子

12月16日(水)
今日も雪がしんしんと降り積もっています。
夕方までまだまだ雪が積もる予報なので、今日は延長なしの部活動になりました。17時には下校完了予定です。明日朝も気を付けて登校しましょう。

写真は、今日の授業の様子です。

写真上:1−1音楽 箏曲「六段の調」を鑑賞しました。
写真中:1−2美術 オリジナルの絵文字制作をしています。
写真下:1−3技術 木材を使った作品制作をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 百人一首の学習

1月に行われる百人一首大会に向けて、練習しています♪写真は1年2組の練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学活 冬休みの生活について

画像1 画像1
12月15日(火)学活の時間に「冬休みの過ごし方について」しおりを使って、1日の過ごし方の生活設計をしました。

写真上:冬休みの課題も配布しました。早めに取りかかりましょう♪
写真下:冬休みの生活・学習・部活動(健康)について目標を立てました。
画像2 画像2

1年生 授業の様子

12月14日(月)の授業の様子です。

写真上:1−1国語 3学期に行われる百人一首大会に向けての学習が始まりました。 
写真中:1−2数学 角の二等分線と垂直二等分線の作図に挑戦!
写真下:1−3体育 柔道でできる技が増えてきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業の様子

12月11日(金)
2学期も残り10日を切りました。
学習のまとめの時期です。週末課題に早めに取り組み、これまで学習したことをしっかり復習しましょう。
本日配布した冬休みの課題ワーク(数学・英語)を進めておくのも、よいかもしれませんね♪

写真上:1−1 国語 故事成語の暗唱に挑戦!
写真中:1−2 理科 凸レンズによる像のでき方についての実験をしました。
写真下:1−3 英語 英単語グランプリ開催!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業の様子

12月10日(木)

本日の授業の様子です。

写真上:1−1 保健体育 柔道で受け身の練習をしています。
写真中:1−2 理科   光の屈折について学習しています。
写真下:1−3 書写   毛筆で行書の「大洋」の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業の様子2

12月8日(火)

写真は、1−2の音楽の授業の様子です。
和楽器の学習で、2組の生徒が三味線で「千本桜」と「情熱大陸」を披露してくれました。どの生徒も、かっこいい三味線演奏に聴き入ってしていました♪

画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
全校
3/12 ノーメディアデー
3/15 交通安全指導
県立一般選抜追検査
3年給食最終
部活動ミーティング(送別会)
3/16 卒業式予行・同窓会入会式
3/17 第73回卒業式
3/18 県立高校合格発表

お知らせ

3学年

1学年

検討会議だより

富山市立岩瀬中学校
〒931-8333
富山県富山市蓮町4-3-10
TEL:076-438-3311
FAX:076-438-3789