最新更新日:2024/06/09
本日:count up150
昨日:194
総数:756073
岩瀬中学校のホームページへようこそ! 「幸動(こうどう)」を合言葉に、「安・信・感」のある学校を目指します。

1年生 「第1学年卒業プロジェクト」始動!

画像1 画像1
1月29日(金)
来週から2月になります。
2月は実力テスト・学年末評価に関わるテストがあり、1年生の学習もいよいよ大詰めです。

学習面でも学校生活面でもかっこいい先輩になれるように、2・3月は1学年生徒会を中心に様々な企画を行っていきます。
2年生に向けてステップアップできるように、1年生全員で力を合わせて一つ一つの活動に前向きに取り組んでいきましょう。

「第1学年卒業プロジェクト」の第一弾は、月曜日に行われる「週末課題チェック」です。
提出率100%目指して、早めに課題に取りかかりましょう!!!

写真上:「第1学年卒業プロジェクト」の役割分担を学級毎に行いました。一人一役チャレンジです♪
写真下:今週末の週末課題です。
画像2 画像2

1年生 道徳の授業の様子

1月28日(木)
道徳の授業で、「よりよい友達関係を築こう〜いじめについて考える」というテーマで、「いじめ」について考えました。
仲間と意見を交わすことで、様々な考えにふれ、学び合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業の様子

1月26日(火)
6限に、百人一首大会を行いました。
冬休み中の宿題で、それぞれ覚えてきました。
大きな声を出さないよう、盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語 故事成語についての学習

1年生の国語科で学習した「故事成語」をまとめた「故事成語カード」を作成しました。廊下に掲示し、友達の作品を見て学び合っています。
画像1 画像1

1年生 授業の様子

写真は、今週の学習の様子です。

写真上:1−1 国語 文法の学習をしています。
写真中:1−2 社会 歴史の学習で「蒙古襲来」について学びました。
写真下:1−3 書写 行書で「和音」を練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 週末課題と実力テストの範囲表

1月20日(水)
明日から部活動再開です!
延長なしの活動時間になります。

写真は、週末課題と2月4日(木)に行われる実力テストの範囲表です。
学習と部活動の両立を頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 授業の様子

1月20日(水)

本日の授業の様子です。

写真上:1−1 総合的な学習の時間に「職業調べ」を行っています。
写真中:1−2 保健体育では、バスケットボールに取り組んでいます。 
写真下:1−3 道徳では、情報機器によるコミュニケーションについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業の様子

1月19日(火)
今日、明日と雪が積もりそうです。
明日の朝、1年1組の皆さん、除雪当番よろしくお願いします!
くれぐれも安全に登下校しましょう。

写真は、本日の授業の様子です。

写真上:1−1 家庭科 衣類の選び方について学びました。 
写真中:1−2 理科  音叉を使って「音の世界」の学習をしました。
写真下:1−3 美術  オリジナルの絵文字を制作しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 冬休み明けテスト実施

1月18日(月)

冬休み明けテストを行いました。
休み中の学習の成果は発揮できましたか?
テストは返された後が大事です。
分からない所を分からないままにせず、友達や先生に聞くなどして、もう一度問題を解き直してみましょう。

写真は、テストの様子です。

写真上:1−1
写真中:1−2
写真下:1−3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 3学期の学習スタート!

画像1 画像1
1月18日(月)

ようやく3学期の学習がスタートしました。
3学期は、1年生の締めくくりとなる大切な学期です。
元気に過ごすことができるように、生活リズムを学校モードに整えていきましょう♪

写真は、1月8日(金)に書いた今年を表す一文字です。
よい年にできるよう目標をもち、その目標に向かって努力を積み重ねていきましょう!
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

3学年

2学年

1学年

検討会議だより

富山市立岩瀬中学校
〒931-8333
富山県富山市蓮町4-3-10
TEL:076-438-3311
FAX:076-438-3789