最新更新日:2024/06/16
本日:count up11
昨日:393
総数:759608
岩瀬中学校のホームページへようこそ! 「幸動(こうどう)」を合言葉に、「安・信・感」のある学校を目指します。

1年生 歯科衛生士による保健指導

10月18日(月)

1年生は、5限目に歯科衛生士の山田先生をお招きし、口と歯に関するお話を聞きました。

むし歯を防ぐために自分たちにできることや歯周病のしくみなどについて詳しく教えていただきました。
口の中の細菌を少なくするためにも、しっかり歯磨きをするようにしましょう。

画像1 画像1

1生生 学級討議

10月18日(月)

4限目に行われた学級討議の様子です。
各委員会からの提案を真剣に聞いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 総合「合唱コンクール個人目標づくり」

10月5日(火)

1年2組では、学活の時間に合唱コンクールに向けての個人目標づくりを行いました。いよいよ今週の木曜日から放課後練習が始まります。中学生になって初めての合唱コンクール、今日決めた個人目標を達成できるように頑張りましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 今週の週末課題

9月28日(火)

10月2、3日の週末課題です。
中間評価の課題とかぶっているものもありますので、確認しておきましょう。
画像1 画像1

1年生 2学期中間評価の範囲

9月28日(火)

1年生の2学期中間評価の範囲表を掲載しました。
計画的に学習を進めましょう。
画像1 画像1

1年生 前期学年生徒会まとめ集会 3

9月28日(火)

前期学年生徒会のみなさん、準備等、大変だったと思いますが、みなさんのおかげで1学年の生徒が楽しく過ごすことができました。本当にお疲れさまでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 前期学年生徒会まとめ集会 2

9月28日(火)

話合いの後、前期学年生徒会より各班に分かれての活動報告がありました。

学年生徒会は、あいさつに関する企画や「岩瀬中学校1学年授業4箇条」の作成、スポーツレクリエーションの開催など、たくさんの活動を企画、実践してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 前期学年生徒会まとめ集会 1

9月28日(火)

4限目に、前期学年生徒会のまとめ集会を行いました。

はじめに、「半年後にどのような集団になっていたいか」というテーマで半年後にこの学年が目指したい姿を学年全員で話し合いました。

多くの生徒が自分の意見を積極的に発言し、「あいさつができる」「後輩のよい手本となる」「自ら積極的に行動できる」などたくさんの意見が出ました。

半年後は2年生です。
2年生に進級したときに今日話し合ったような学年になっているといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 総合「地域の『先輩』からSDGsを学ぼう!」5

9月28日(火)

最後に、学年を代表して2名の生徒がお礼の言葉を述べました。
どちらの生徒も今日の講演会で聞いた話で学んだことや今後に生かしていきたいことをしっかりと述べていたのが印象的でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 総合「地域の『先輩』からSDGsを学ぼう!」4

9月28日(火)

最後の質疑応答では、たくさんの生徒が積極的に質問していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
全校
4/6 始業式

お知らせ

3学年

検討会議だより

富山市立岩瀬中学校
〒931-8333
富山県富山市蓮町4-3-10
TEL:076-438-3311
FAX:076-438-3789