最新更新日:2024/06/16
本日:count up11
昨日:393
総数:759608
岩瀬中学校のホームページへようこそ! 「幸動(こうどう)」を合言葉に、「安・信・感」のある学校を目指します。

1年生 生徒会役員選挙

9月14日(火)

本日の5、6時間目に生徒会役員選挙が行われました。
コロナ対策としてMeetを使って行われた立会演説会では、手元の資料を見ながら各候補者の演説に、真剣に耳を傾けていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語「レポートを作成しよう」

9月10日(金)

 1年2組の国語の授業では、太平洋戦争についてのレポートを作成するための調べ学習を行っていました。クロムブックを活用しながら、太平洋戦争に関する情報を集めていました。

画像1 画像1

1年生 合唱練習の準備

9月6日(月)

合唱コンクールに向けて、練習用に大判紙に歌詞を書いたものを作成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 理科「自由研究」の提出について

8月19日(木)

1年生の自由研究の提出についてのお知らせです。

夏休みのしおりには、夏休み最終週に提出と書いてありましたが、
8月27日(金)の始業式の日に提出に変更します。

自由研究をまとめたノートやレポート用紙を忘れずに提出してください。
期日厳守です!

1年生 登校日の日程

7月26日(月)

みなさん、夏休みは有意義に過ごせていますか?
8月2日(月)は1年生の登校日になっています。
持ち物を確認して、忘れ物をしないようにしましょう。
理科・英語のテストもあります。
しっかりと準備しておきましょう。
画像1 画像1

1年生 道徳『情報モラル』

7月20日(火)

道徳の時間に、情報モラルについて学習しました。
もうすぐ夏休みということもあり、インターネットやSNSとのつきあい方について、改めて考える時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 週末課題

7月9日(金)

1年生の週末課題です。

7月10日(土)、11日(日)に取り組んでください。
提出日にしっかりと提出できるように、計画的に取り組みましょう。
画像1 画像1

1年生 学年レクリエーション

7月8日(木)

学年生徒会主催の学年レクリエーションが行われました。
班ごとにバレーボールを何回パスできるかを競い合いました。
みんなで協力しあいながら、ボールをつないでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学年集会 体育大会リーダー紹介

7月1日(木)

朝に、学年集会が行われました。
今年度の体育大会の実行委員と各団リーダーの紹介をしました。
体育大会に向けて、みんなで力を合わせて頑張っていきましょう。
画像1 画像1

1年生 オンラインミーティング

6月30日(水)

総合的な学習の時間の一環として、台湾の中学生と英語を使って、オンラインミーティングを行いました。

英語を使ってのコミュニケーションを通して、英語の必要性について、改めて考えるよい機会となりました。
もっと英語力を高めたいと感じた生徒もいたようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
全校
4/6 始業式

お知らせ

3学年

検討会議だより

富山市立岩瀬中学校
〒931-8333
富山県富山市蓮町4-3-10
TEL:076-438-3311
FAX:076-438-3789