最新更新日:2024/06/28
本日:count up78
昨日:456
総数:763552
岩瀬中学校のホームページへようこそ! 「幸動(こうどう)」を合言葉に、「安・信・感」のある学校を目指します。

授業の様子

4月18日(月)
先週の後半から授業が始まっています。
1組の数学では、九九の表から法則を見つける授業をしていました。
2組の音楽は初めての授業で、オリエンテーションのあと、先生が「アメージング・グレース」を歌ってくれました。
3組は家庭科で、これからの授業の進め方について説明がありました。
生徒たちは真剣な表情で話を聞き、新しいファイルに丁寧に名前を書いています。
中学生としての日常生活がだんだん動き出しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月14日 学級レクリエーション

3時間目、1年生の各クラスでは、学級レクリエーションをしました。
楽しい雰囲気の中、まだ話したことのない人とも和やかに話し、いっそうクラスの中が深まりました。
午後からは学級組織づくりです。委員会や係が決まり、これでクラスの形が決まってきました。明日からは通常授業です。早く日常の学校生活が軌道に乗るといいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 部活動体験(その3)

 外では広いグラウンドで陸上部と野球部を体験しています。
 部活動体験は22日(金)までです。
 この期間にいろいろな部活動を体験して、3年間打ち込める部活動と出会ってください。

写真左・中:陸上競技部
写真右:野球部
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 部活動体験(その2)

写真左・中:吹奏楽部では、初めて触る楽器に興味津々。
写真右:美術部ではマーブリングという技法を体験しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 部活動体験:1日目(その1)

1年生は今日から部活動の体験が始まりました。
上級生も我が部の楽しさを伝えようと張り切っています。

写真左・中:男女バスケットボール部
写真右:女子卓球部
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

入学式4

写真は退場の様子です。
 今日から岩瀬中学生!354名での岩中生活スタートです!!!
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式3

写真上、中:新入生の代表者が誓いの言葉を堂々と述べました。
写真下:  3年生が心を込めて、歓迎の言葉を述べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式2

 写真は入学式の会場の様子です。式辞では、岩田校長から「1自分で考え、判断する習慣を!」「2自分を大切に!」というお話がありました。

1 変化の多い今の時代なのでうまくいかないこともある!誰かのせいにせず、自分で決断して行動できる自分らしい人生に!

2 辛いときに辛いと言える。助けを求めることができる。自分の一番の味方は自分自身であることを忘れず、自分を大切にしてほしい。自分を大切にできる人は、人も大切にできるはず!

 中学生らしく様々なことに挑戦して、成長できる三年間にしてください!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式1

4月8日(金)第76回入学式を行いました。爽やかな青空のよき日に、106名の1年生が入学しました。おめでとうございます!

写真上:先輩方から入学式の動きを教わりました。
写真中:入場前のちょっぴり緊張した様子です。先輩のリードで入場しました。
写真下:入学式の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 入学式後の学級開きにて

4月8日(金)
106人の新入生を迎え、岩瀬中学校の新年度がスタートしました。
入学式のあとの学級会では、それぞれの学級担任とクラスの生徒が初めて顔を合わせました。この教室、この学校での出会いが生徒のみなさんにとって意味あるものとなるようにと願っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
全校
6/4 市民体育大会陸上
6/5 市民体育大会陸上・資源回収
富山市立岩瀬中学校
〒931-8333
富山県富山市蓮町4-3-10
TEL:076-438-3311
FAX:076-438-3789