最新更新日:2024/06/28
本日:count up77
昨日:456
総数:763551
岩瀬中学校のホームページへようこそ! 「幸動(こうどう)」を合言葉に、「安・信・感」のある学校を目指します。

1月25日(水)1学年:調理実習

2組は調理実習で豚の生姜焼きにチャレンジしました。
準備し、調理し、味わい、片付けまでグループで協力してやりました。
廊下にまでいい匂いがただよっていました。おいしくできたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(火)1学年:授業の様子

今日は午後から強い雪となりました。授業はいつも通り、和やかに真剣に進んでいます。
1組は保健の授業で、第二次性徴の話でした。
2組は英語で、デジタル教科書を使ってテキストの読み方や単語の発音を確認しています。
3組は技術。木工がだんだん組みあがってきました。のこぎりで切ったり金づちでたたいたりする作業では、お互いに手を借りて作業していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(木)1学年:百人一首大会その2

今日は2組で百人一首大会をしました。
紅白戦の形式で楽しみました。
残り数枚になったところで、ダミーの札を入れて読んだところ、素直にお手つきをしてしまうあたり、一生懸命さがすてきでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(水)1学年:職業調べ発表会

総合的な学習の時間に、冬休みの宿題だった「職業調べインタビュー」の発表会をしました。身近な人にインタビューをして、仕事の内容、どうしてその仕事を選んだか、どんな人が向いているか、など聞いてきたことをまとめて発表しました。
世の中にはいろいろなしごとがあるということや、自分の親がどんな思いをもって仕事に臨んでいるかということなど、いろいろなことを感じることができるじかんとなりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1月17日(火)1学年:百人一首大会その1

1組で百人一首大会をしました。
冬休みの間に覚えてきた句や、お気に入りの句を他の人より早く取ろうと、大変楽しく盛り上がりました。
クラスを二つに分けた紅白戦で行いました。今回は白組の勝ちです。
2組、3組も順番にやります。お楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日(木)1学年:授業の様子

体育館では、バスケットボールの練習をしていました。見に行ったときはフリースローやレイアップなどのシュート練習でした。
技術の授業では木工でラックを作っています。板を切る人、組み立てまで進んでいる人、進み具合は様々でした。ノコギリで切る人を手伝い、材料を抑えてくれる人もいて、協力して進めています。
美術は絵文字をデザインしています。もうデザインも決まり、塗りに入っている人がほとんどです。いろいろな工夫があって、見ていて楽しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(火)1学年:学活にて

書き初め大会のあと、今年初めての学活です。
ある教室では、冬休み中の宿題を班の単位で分担して集めていました。
別の教室では、書き初めのあとに書いた「2023年今年の漢字」を紹介していました。自分の選んだ字と、その字に込めた思いを一人ずつ語っていました。自然に拍手が起こり、和やかな時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月10日(火)1学年:書き初め大会

始業式に続いて、書き初め大会が行われました。
1学年のお題は「世界平和」です。静かに真剣に書いていました。
今日一番よい作品を廊下に掲示しました。誰が金賞になるか、明日の朝のお楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(金)1学年:通知表

二学期最後の学活です。
担任の先生から一人ひとりに、二学期がんばったことをねぎらいながら、通知表が渡されました。
三学期も元気にがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月22日(木)1学年:学年集会

学期末恒例、学年集会をしました。
はじめに学年生徒会から二学期の振り返りをしました。授業の開始時間を守るキャンペーンをしたり、学年レクリエーションをしたりして、学年の雰囲気を高めることができました。三学期ももう一段高いところを目指していきましょう。
クラスから選ばれた「級友のよいとこ見つけ」の表彰も行いました。「あいさつ」「授業態度」「給食」「係活動」など、8つの部門に選ばれた生徒に、手作りの表彰状を手渡しました。
最後に学年のスタッフからお話をしました。
寒い体育館でしたが、生徒の皆さんは最後までしっかり話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
富山市立岩瀬中学校
〒931-8333
富山県富山市蓮町4-3-10
TEL:076-438-3311
FAX:076-438-3789