最新更新日:2024/06/26
本日:count up263
昨日:301
総数:762626
岩瀬中学校のホームページへようこそ! 「幸動(こうどう)」を合言葉に、「安・信・感」のある学校を目指します。

10月6日 1学年:小中合同あいさつ運動

今日は小中合同あいさつ運動です。
1年生が自分の母校に行って小学生と一緒に元気よくあいさつ運動をしました。
懐かしい先生や知っている児童と再会して嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日 1学年:授業の様子

英語はALTの先生とゲームをしました。「What 〇〇 do you like?(あなたの好きな〇〇は何ですか?)」とクラスメートに聞いていくゲームです。楽しそうに会話して英語に親しんでいました。
数学は「身近なところで使われている関数」について考えました。正比例、反比例、その他の関数の3つに分類して理解を深めました。
理科は4種類の「白い粉」が何かを確かめる実験をしていました。ある「白い粉」を火にかけたらべっこう飴のようなものになって、廊下にいいにおいがただよっていました。(この粉は何か、わかりますか??)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日 1学年:合唱練習スタート

放課後の合唱練習が1年生もスタートしました。
練習初日、リーダーが緊張しつつもはりきってキーボードやラジカセを準備し、「並ぼう」「学年合唱から〜」と声をかけていました。
みんなで協力していい合唱を作っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日 1学年:校外学習の振り返り

1年生は昨日の高岡校外学習の新聞作りをしています。
見てきたこと、経験したことを振り返り、どんな記事を書こうか一生懸命考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日 1学年:高岡校外学習 後半

チェックポイント以外にもいろいろな場所を見学してきました。
高岡大仏、古城公園、万葉歴史館、北前船資料館など…。
どの班も体調不良やケガもなく、無事に校外学習を終えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月3日 1学年:高岡校外学習 移動の様子

高岡エリアと伏木エリアは電車で移動です。
今回は、高岡から出発したら伏木でゴール、伏木出発グループはその逆となり、必ず乗り物での移動が入ります。慣れない電車に戸惑いつつ…これも社会勉強です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月3日 1学年:高岡校外学習

伏木の勝興寺、高岡の瑞龍寺をチェックポイントとしました。
どの班も元気よく到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月3日 1学年:高岡校外学習出発式

今日は楽しみにしていた高岡校外学習です。
朝、出発式をしてバスに乗り込みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 校外学習

10月3日(月)

 今日は1年生の校外学習です。瑞龍寺、勝興寺、御車山会館など、高岡市内を見学します。8:20頃、バスに乗って元気に出発していきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日:1学年 授業の様子

今日はすがすがしい秋晴れ。
体育の授業では、今年新しくできた砂場で幅跳びをしています。
家庭科は食品の保存方法について学びました。冷蔵庫がない時代にはどうやっていたのでしょう…。
音楽では、クラス合唱の歌をパートに分かれて練習しています。CDやピアニカを使って音取りの段階です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
全校
3/15 卒業式
富山市立岩瀬中学校
〒931-8333
富山県富山市蓮町4-3-10
TEL:076-438-3311
FAX:076-438-3789