最新更新日:2024/06/26
本日:count up184
昨日:301
総数:762547
岩瀬中学校のホームページへようこそ! 「幸動(こうどう)」を合言葉に、「安・信・感」のある学校を目指します。

3月24日(金)1学年:最後の学活

修了式のあと、最後の学活がありました。
教室の備品を移動し、すっかり片付いた教室。いよいよ1年生を締めくくり、進級する心構えが芽生えてきたでしょうか。
廊下では緊張の面持ちで通知表を受け取っていました。
明日から春休み。新しい気持ちで新学期を迎えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月22日(水)1学年:授業の様子

1年生の授業も残り少なくなってきました。
教室の様子をのぞいてみると、どの教室もよい雰囲気で取り組んでいました。

家庭科の授業では、Chromebookを使い、今までの学習内容を振り返るクイズに取り組んでいました。順位も発表され、とても盛り上がっていました。
理科や英語の授業では、丁寧にノートを書いたり、長文を集中して読み込んだりしていました。

春休みの課題も既に出ています。1年生の総復習を今のうちからしておきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日(金)1学年:学級レクリエーション

今日は各クラスで学級レクリエーションを行いました。
生徒たちで企画と運営を頑張っていました。どのクラスも雰囲気よく、楽しんでいる様子でした。
今のクラスで過ごすのはあと4日となりました。よい締めくくりができるように、あともう少し頑張りましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(火)1学年:3組あいさつ運動

今朝は3組があいさつ運動でした。「いつもより早く登校した」という生徒もいて、やる気いっぱいでした。
最近、天気がよく温かい日が続いています。もう春なのかと思いますが、まだ朝は寒いです。今朝は霜が降りていました。
画像1 画像1

3月2日(木)1学年:あいさつ運動、委員会活動

今日は雨です。1年2組にあいさつ運動の順番が回ってきました。
2組もほとんど全員が参加してくれました。雨を避けて玄関前のピロティで元気にあいさつの声を上げていました。
給食の準備中には、給食委員が着席を促す活動を始めました。廊下にいる人を見つけて積極的に声をかけてくれたおかげで、いつもより早く「いただきます」ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日(火)1学年:全校一斉班長会議

全校一斉の班長会議がありました。
1ヶ月ほど前に、それぞれの学級のレベルアップを狙って班長会議を行いました。今日は、この1ヶ月の取り組みの成果を確認し、あと1ヶ月どのようにしていくかを話し合いました。
担任の先生を交えて、どのクラスも真剣に、和やかに話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
全校
4/6 離任式・着任式・始業式
富山市立岩瀬中学校
〒931-8333
富山県富山市蓮町4-3-10
TEL:076-438-3311
FAX:076-438-3789