最新更新日:2024/06/02
本日:count up3
昨日:242
総数:753895
岩瀬中学校のホームページへようこそ! 「幸動(こうどう)」を合言葉に、「安・信・感」のある学校を目指します。

1年生 学年集会の様子

7月21日(金)

本日の3限目に、夏休み前の学年集会を行いました。

各クラスの委員長による一学期の振り返りや、校外学習のクイズ大会の表彰などを行いました。集会の最後には先生方から夏休みの過ごし方についてのお話がありました。

写真上:校外学習の振り返り
写真中:「岩瀬の果てまでイッテQ」クイズの表彰
写真下:先生による夏休みの過ごし方の話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会 団別集会の様子2

7月20日(木)

写真上:青雲団
写真下:白虎団

画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会 団別集会の様子1

7月20日(木)

今日の2・3限目の時間帯に、団別集会を行いました
3年生の団長と副団長の進行で、係生徒や短距離走の走順とリレーのメンバーを決めました。

時間が余った団は、レクリエーションで団結力を高めました。

写真上:赤誠団
写真下:黄龍団

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 授業の様子2

7月19日(水)

写真上:1−3 理科
写真下:1−4 国語

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 授業の様子1

7月19日(水)

写真上:1−1 英語
写真下:1−2 数学

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 授業の様子2

7月18日(火)

写真上:1−3 理科
写真下:1−4 英語

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 授業の様子1

7月18日(火)

写真上:1−1 数学
写真下:1−2 国語

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 総合「富山を学びにイッテQ」掲示物

7月14日(金)

放課後、1年生の学年生徒会が、各班の作ったクイズを模造紙に貼り、廊下に掲示しました。

来週、全員で投票し、「おもしろかったクイズ」「ためになったクイズ」「難しかったクイズ」の各賞を決めます。
校外学習の振り返りもこれで完結です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 「富山の果までイッテQ」2

7月14日(金)

写真上:1−3
写真下:1−4

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 「富山の果までイッテQ」1

7月14日(金)

今日の6限目に、「富山の果てまでイッテQ」と題したクイズ大会が行われました。
各班が作成した問題、全40問に取り組み、正答率が高かった人やよい問題を表彰します。

クイズ問題の一例を記載します。
こちらは、校外学習で科学館博物館に訪問した班のクイズです。
地球では2kgのものが火星では0.6kgになります。では、木星では何kgになるでしょう?
 1 0.5kg
 2 6.8kg
 3 4.8kg

写真上:1−1
写真下:1−2

画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立岩瀬中学校
〒931-8333
富山県富山市蓮町4-3-10
TEL:076-438-3311
FAX:076-438-3789