最新更新日:2024/06/29
本日:count up31
昨日:497
総数:764002
岩瀬中学校のホームページへようこそ! 「幸動(こうどう)」を合言葉に、「安・信・感」のある学校を目指します。

2年生 産婦人科医による指導講話

12月17日(木)

今日は富山県立中央病院産婦人科の飴谷 由佳先生を講師としてお招きし、「大切な命(思春期の心と体)」についてお話ししていただきました。

飴谷先生からは、「正しい知識を得ること、その知識を生かすための自己決定能力があること、自分やパートナーを大切にする温かい気持ち」が大切であるということを教えていただきました。

生徒たちは真剣に話を聞き、学んだことを今後に生かそうとする姿勢が見られました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 書き初め練習

12月16日(水)

2年生は「将来の夢」を書きました。
仲間が書く習字を見たり、アドバイスを交わしたりして、取り組んでいました。
書き初め大会に本番向けて、家でも各自練習を頑張りましょう。
廊下に全員の作品を掲示することが楽しみですね。

写真上:2−1
写真中:2−2
写真下:2−3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育の授業

12月15日(火)

2年生の体育では、先日から集団行動に取り組んでいます。
様々な段階と練習を経て、昨日と今日で全クラスが完成しました。

初めた頃には想像もつかなかった完成度の高さに、生徒たちは驚きと共に、大きな達成感を感じることができたようです。

また、明日の6限は書き初め練習です。
習字道具を忘れないよう、今夜のうちに準備をしておきましょう。

写真上:2−1
写真中:2−2
写真下:2−3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 進路学習

12月14日(月)

2年生では、先月から進路学習を本格的に始めています。
今日は進路学習のまとめの一環として、各班が任せられた高校の特色について調べ、掲示物を作りました。

完成したら廊下に掲示をし、進路への意識を更に高められたらと思います。

写真上:2−1
写真中:2−2
写真下:2−3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学年レクリエーション3

12月11日(金)
試合のないチームの人たちは、同じクラスの仲間を応援していました。
カメラを向けると、元気のよい表情を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 学年レクリエーション2

12月11日(金)
男子は利き手と反対の手を使って行うなど、特別ルールを設けてドッヂボールをしました。
男女一緒に、助け合いながら取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学年レクリエーション1

12月11日(金)

今日の5・6限に学年レクリエーションを行いました。
先日から学年生徒会のメンバーが企画、準備をしてくれました。
各クラスを2チームに分けて、ドッヂボールをしました。

今日の最終結果は、ドッヂボールの結果だけではなく、今日までの一週間のテキストの提出状況と給食準備の順位も加わっています。

このレクリエーションを通して、クラス、そして学年の仲もさらに深まったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業の様子

12月9日(木)

英語では、比較級の文の仕組みについて学習しました。ペアで音読し、文の構成を理解していました。

体育では、団体行動の動きを確認していました。ホワイトボードに磁石を置き、隊形の移動を男女で確認し合っていました。

社会では、京都の歴史的景観の保全について学習していました。スライドの写真や動画を見て、保全の理由を考えていました。


明日は学年レクリエーションです。体育服の用意を忘れず行い、みんなでケガ無く、楽しみましょう!

写真上:2−1(英語)
写真中:2−2(体育)
写真下:2−3(社会)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業の様子

12月9日(水)

今日の6限の道徳は、人権週間の取り組みの一環として、いじめの事例について考え合いました。事例に出てくる4人の人物の行動や心情に寄り添い、真剣に向き合っている姿が印象的でした。

生徒のワークシートの中には、「友人の意見を聞いて自分の考えが変わり、クラスの中でいろんな意見が聞けてよかった。」とありました。

写真上:2−1
写真中:2−2
写真下:2−3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業の様子

12月8日(火)

2年生は火曜日に全クラス技術の授業があります。
今日も引き続きテーブルタップを製作しています。
完成した生徒も出始めたようです。
同じグループの生徒と協力し合い、全員完成を目指しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
全校
2/23 天皇誕生日
2/24 3年実力テスト

お知らせ

3学年

1学年

検討会議だより

富山市立岩瀬中学校
〒931-8333
富山県富山市蓮町4-3-10
TEL:076-438-3311
FAX:076-438-3789