最新更新日:2024/06/16
本日:count up42
昨日:393
総数:759639
岩瀬中学校のホームページへようこそ! 「幸動(こうどう)」を合言葉に、「安・信・感」のある学校を目指します。

2年生 授業の様子

11月13日(金)

6時間目の総合では、先生の体験談を交えながら、これから行う進路学習について、大まかにガイダンスを行いました。
今年度の「進路のしおり」を配布すると、どのクラスも興味津々でしおりを見ていました。この後も、継続して進路学習を進めていきます。
「進路のしおり」は、冬休み期間に一度持ち帰り、ご家庭でも見ていただく予定です。

写真上:2−1
写真中:2−2
写真下:2−3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業の様子

11月12日(木)

2年生の美術は、粘土で和菓子を作っていますが、完成して名札を付けた生徒もちらほら見られました。早くみんなの完成品を並べて、見ることが楽しみですね。

期末評価の学習計画表への記入は昨日から始まりました。計画通りに学習を進められるように頑張りましょう。

写真上:2−1 社会
写真中:2−2 美術
写真下:2−3 理科
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業の様子

11月11日(水)

6限に、2組は道徳の公開授業を行いました。
「タッチアウト」という野球に関する題材をもとに、よりよく生きることについて考えました。特に4人グループで自分たちの意見を交換し合う場面では、活発に議論をしていました。

写真上:2−2 道徳
写真中:2−1 数学
写真下:2−3 理科
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業の様子

11月9日(月)

2年生の技術では、テーブルタップの作成が始まりました。
グループで協力し合いながら、完成を目指します。

また、6限の学活では期末評価の学習計画表を記入しました。
テストに向けて本格的に動き始めましょう。


写真上:2−1 技術
写真中:2−2 英語
写真下:2−3 社会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業の様子

11月9日(月)

今日の2年生は、朝から多くの課題の提出に追われているようでした。
授業中は次のテストを意識し、集中して取り組む様子が見られました。
今日の授業で学習した内容を、家で今日のうちに、ワーク等を使って復習できたらいいですね。

写真上:2−1 体育
写真中:2−2 国語
写真下:2−3 理科
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業の様子

11月6日(金)

6限の各クラスの授業の様子をのぞいてきました。

音楽の授業では、オペラの種類について、説明を聞いてました。
英語の授業では、先生の発音に合わせて教科書の本文を、声に出して読んでいました。
理科の授業では、岩瀬テラスに出て、気温や風向きを測っていました。

この土日は、各教科から宿題が出ています。
量も多いですが、一週間通して計画的に進めていきましょう。

写真上:2−1 音楽
写真中:2−2 英語
写真下:2−3 理科
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 道徳の授業

11月5日(木)

今日の道徳は、2年生の担任の先生がいつもとは違うクラスで授業をしました。いつもとは異なった雰囲気で授業が進み、先生も生徒も少し緊張した様子でした。途中からは発表も活発になり、多様な意見が出ていました。

写真上:2−1
写真中:2−2
写真下:2−3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 平和学習

11月4日(水)

2年生は、総合的な学習の時間に、平和学習をしました。
先日行った平和に関するアンケートの結果をもとに、平和について考えました。

生徒の振り返りの中には、「戦争が無くなったら平和だと思っていたけど、戦争だけでなく、飢餓等に苦しむ人々がいることも分かりました。全世界が平和に暮らせるように考えたいです。」とありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 今日の授業の様子

11月2日(月)

5限目は、3クラスともの担任の先生の授業でした。

理科は、天気の学習です。小雨の中、外での計測を終え、結果を踏まえて教室で話し合っていました。

社会では、中国・四国地方の交通についての学習です。小プリントを使いながらポイントを押さえていました。

国語では、授業で行うスピーチのテーマや内容について相談をしていました。

写真上:2−1 理科
写真中:2−2 社会
写真下:2−3 国語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 今日の授業の様子

10月29日(木)
午後の授業の様子です。

家庭科では、ティッシュカバーを制作しています。
みんな集中して取り組んでいました。

音楽では、歌い慣れたクラス合唱の曲で、気持ちよく声だしをしていました。この後、歌のテストがあったそうです。

理科では、天気の学習をしています。
課題を確認し、グラウンドで協力して計測していました。

写真上:2−1 家庭科
写真中:2−2 音楽
写真下:2−3 理科
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

3学年

2学年

1学年

検討会議だより

富山市立岩瀬中学校
〒931-8333
富山県富山市蓮町4-3-10
TEL:076-438-3311
FAX:076-438-3789