最新更新日:2024/06/09
本日:count up177
昨日:194
総数:756100
岩瀬中学校のホームページへようこそ! 「幸動(こうどう)」を合言葉に、「安・信・感」のある学校を目指します。

2年生 1学期 期末評価1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
7月30日(木)
今日から1学期の期末評価です。
朝から自習に励む姿が多く見られました。
明日も頑張りましょう。

2年生 今日の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月28日(火)
湿度の高い一日でしたが、しっかりと授業に取り組んでいました。
木曜日、金曜日のテストでも、集中力を発揮してほしいです。

写真上:2−1 英語
写真中:2−2 保健体育
写真下:2−3 社会

2年生 今日の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月20日(月)
今日は、気温も湿度も高い中でしたが、教室はエアコンを利用することができるため、快適な環境の中で授業に取り組むことができました。

写真上:2−1 理科
写真中:2−2 社会
写真下:2−3 国語

2年生 今日の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月17日(金)
梅雨時ですが、今日は晴れ間も見られましたね。
さわやかな風が校舎内を通る、気持ちのいい日でした。
今日の授業風景です。

写真上:2−1 音楽
写真中:2−2 英語
写真下:2−3 理科

2年生 今日の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月16日(木)
2年生の今日の授業の様子です。

写真上:2−1 英語
写真中:2−2 保健体育
写真下:2−3 社会

2年生 今日の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月15日(水)
朝、玄関であいさつをしていたところ、とても嬉しそうな表情で通った生徒がいました。話を聞くと、今日は誕生日で、朝から友達に「おめでとう」と言われたそうです。
お祝いの気持ちを伝えた人も、言われた人も、あたたかい気持ちを通わせ合っているように思える一日の始まりでした。
いい人間関係も築きつつあるようです。

今日の授業の様子です。

写真上:2−1 国語
写真中:2−2 理科
写真下:2−3 保健体育

2年生 今日の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月14日(火)
3年生の代替大会等も決まり、部活動も忙しくなってきている今日この頃ですが、学習も頑張っています。

写真上:2−1 技術
写真中:2−2 英語
写真下:2−3 社会

2年生 今日の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月13日(月)
梅雨明けまでは、まだ時間がかかりそうです。
傘を使う機会も増えますので、安全に気をつけて登下校しましょう。
今日の授業の様子です。

写真上:2−1 英語
写真中:2−2 国語
写真下:2−3 理科

2年生 今日の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月10日(金)
今日は、納豆の日だそうです。
納豆は、5大栄養素を全て含む程、栄養豊富な食材です。
部活動が本格的に再開し、疲れがたまっている人も多いと思います。
栄養、睡眠をしっかりとり、来週からも元気に登校しましょう。

写真上:2−1 国語
写真中:2−2 社会
写真下:2−3 保健体育

2年生 心あるサプライズ

画像1 画像1
7月8日(水)
臨時休業期間が明け、1ヶ月半が経ちました。
そのときには想像することができなかったような生徒の皆さんのサプライズに、心が温かくなりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

3学年

2学年

1学年

検討会議だより

富山市立岩瀬中学校
〒931-8333
富山県富山市蓮町4-3-10
TEL:076-438-3311
FAX:076-438-3789