最新更新日:2024/06/26
本日:count up152
昨日:301
総数:762515
岩瀬中学校のホームページへようこそ! 「幸動(こうどう)」を合言葉に、「安・信・感」のある学校を目指します。

14歳の挑戦(1日目) その2

写真上:ゴールデンボウル
ゴールデンボウルでは、受付業務をしていました。
写真下:中央児童館
中央児童館では、利用者の方が使う工作セットの準備をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

14歳の挑戦(1日目)

10月5日(水)

今日から、「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」が始まりました。
一生懸命に取り組んでいました。とても貴重な時間になるように、精一杯取り組みましょう。

写真上:北日本新聞社
写真中:北日本新聞社
写真下:しゃぶ葉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年 14歳の挑戦(結団式)

10月3日(月)

 10月4日(火)から10月6日(木)の3日間で実施される「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」に向けて、結団式を行いました。学年スローガンとのように、社会への一歩を歩みましょう。
 その後、職場体験のいろいろな場面を想定して考える時間を設けました。その場に応じて対応できる能力も身につけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年 学年生徒会

10月3日(月)

 今日は、前期生徒会の活動の振り返りと、学習面・生活面について話をしました。前期生徒会の振り返りをもとに、後期の学年生徒会のメンバーはより活性化するように取り組みましょう。
 その後、レクリエーションとして、じゃんけん大会を行いました。全力で楽しむ姿が多くあり、とても良かったです。やるからには全力でを、これからも心がけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年 授業風景

9月12日(月)

 2−1でも、国語の時間にビブリオバトルを行いました。友達の本の紹介をうなずきながら、話を聞いていました。また、質問もたくさんする姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年3組 国語 ビブリオバトル

2年3組の国語の授業では、それぞれのオススメの本を紹介するビブリオバトルを行っていました。それぞれ選んできた本の魅力を班のメンバーに分かりやすく伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月8日 2年生 学年集会の様子

本日の6時間目、体育大会反省の学年集会を行いました。

集会では、体育大会をまとめた実行委員や団リーダーからそれぞれ感想があり、みんなから体育大会の頑張りに向けて感謝のエールが送られました。

満水レースの時のように全員で一丸となって楽しめる雰囲気が続くと素敵ですね。

来年は自分たちが体育大会を作るんだという意気込みを感じる集会となりました。
学校での今後の活躍が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年 国語

9月8日(木)

 今日の国語の授業では、「読書を楽しむ 〜ビブリオバトル〜」を行いました。ひとりひとりが、自分の好きな本を発表しました。3分間の限られた時間の中で、一生懸命に面白さ、魅力を伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年 小中あいさつDAY(岩瀬小)

9月8日(木)

 小中あいさつDAYを行いました。母校を訪れ、元気なあいさつをしていまいした。岩瀬地区にあいさつの和が広がるように、これからもあいさつを大切にしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 授業風景

9月6日(火)

 2学期に入り、初めての授業を行いました。理科の授業ではChromebookを用いて、夏休み明けテストの復習を行い、体育の授業では、短距離走についての学習をしました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立岩瀬中学校
〒931-8333
富山県富山市蓮町4-3-10
TEL:076-438-3311
FAX:076-438-3789