最新更新日:2024/06/28
本日:count up56
昨日:456
総数:763530
岩瀬中学校のホームページへようこそ! 「幸動(こうどう)」を合言葉に、「安・信・感」のある学校を目指します。

2年生 授業の様子

9月4日(月)

写真上:2−1 国語
写真中:2−2 英語
写真下:2−3 保健体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業の様子

9月1日(金)

今週最後の授業でした。
どのクラスも新学期に入って、新たな気持ちで授業に参加する姿が見られました。
理科では、夏休み中に進めた自由研究の発表会をしていました。

学校が始まり、連日の暑さもあり、疲れがたまってきた頃かと思います。
土日は部活の予定もありますが、できる限りゆっくり体を休めましょう。

写真上:2−1 英語
写真中:2−2 美術
写真下:2−3 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業の様子

8月30日(水)

写真上:2−1(英語)
写真中:2−2(家庭)
写真下:2−3(数学)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 夏休み明けテスト

8月29日(火)

みんな集中して取り組んでいます。

写真上:2−1
写真中:2−2
写真下:2−3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学活の様子

8月28日(月)

写真上:2−1
写真中:2−2
写真下:2−3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業伝達式・意見発表・始業式

8月28日(月)

今日は、2学期の始業式を行いました。
気温等を考慮し、オンラインで行いました。

始業式に先立ち、夏休みに行われた大会で入賞を果たした部活動の表彰を行いました。
その後、意見発表では、2年生の代表者が、部活動での大会の結果を振り返りながら、周囲への感謝や相手へのリスペクトの大切さを語りました。

始業式では、校長先生の式辞(高校野球から学ぶ学校生活の充実に生かせるキーワードのお話)、そして最後に全員で校歌を斉唱しました。

各教室で、それぞれ大きな声を出して一生懸命歌っていました。

写真上:授賞伝達式
写真中:意見発表
写真下:校歌斉唱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学活の様子

7月20日(木)

2年生は、「夏休みのしおり」を使って、夏休み中の生活についての注意事項等を確認していました。

写真上:2−1
写真中:2−2
写真下:2−3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業の様子

7月19日(水)

写真上:2−1 学活
写真中:2−2 美術
写真下:2−3 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業の様子

7月18日(火)

写真上:2−1 保健体育
写真中:2−2 数学
写真下:2−3 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」 事後学習

7/18(火)

2年生では、先週行った「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」の事後学習として、お世話になった事業所へのお礼状の清書や、活動成果を発表する新聞作りを行いました。

手紙の書き方や新聞のレイアウトを相談し合いながら積極的に取り組んでいました。

1週間ぶりに顔を合わせるクラスメートと、体験先での出来事や楽しかったことを報告し合う生徒が多かったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立岩瀬中学校
〒931-8333
富山県富山市蓮町4-3-10
TEL:076-438-3311
FAX:076-438-3789